とびだせどうぶつの森のプレイ記録、538回目です。
村長生活92日目になっています。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月31日(村長生活92日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・動物さん紹介(カフェ) #510・動物さん紹介(かくれんぼ) #527
立ち位置が若干右側だったので振ったあみが崖にぶつかり、またしてもハチにやられてしまった。刺された回数なんてもう覚えていないから、いつか追記でフォローしたい。

一旦ゲームを終わらせるか自分でおくすりを買って使えばいいけれど、今回もハチに刺された時のセリフを聞いてまわることにする。まずはアザラクさん。前回もだけど随分と辛辣だなぁ。

なぜか毎回ブンジロウさんに顔を見せに行っているような気がする。

「お顔が大変なことになっていますよ!」と、やよいさんに驚かれてしまった。おくすりは貰えなかった。

チューこさんにも心配される。初めておくすりチャレンジ(?)をした#28と同じ反応。やっぱりおくすりは貰えず。

この時間帯に外を歩いていたのは5名。満を持して4ごうさんに話しかける。

村長自らハチ駆除して村の平和を守ろうとしているのになぁ。決してわざとではないんだけどね、わざとではないのに刺される頻度が高いことの方が問題に思えてくる。今回はまぁ、サッカーのせいということにしておく。

#518に続き、今回も4ごうさんがおくすりをくれた。登録販売者の資格でも持っているのかな。村長の中で新たに「薬屋さん」のキャラ付けができた瞬間。

「薬屋さん」の前で記念撮影。
これで、ハチに刺された際のセリフが聞けていない村民さんはジェシカさんとタックンさんだけになったかな?この調子だとわざとじゃなくてもまたこの状況になるだろうし、その時に聞けたらいいなぁ。