とびだせどうぶつの森のプレイ記録、546回目です。
村長生活93日目になっています。色々なものを貰ったり貰わなかったりしている一日ですねぇ。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月1日(村長生活93日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・動物さん紹介(カフェ) #510・動物さん紹介(かくれんぼ) #527・今日から眠らない村条例施行

午前中に商店街のお店の品ぞろえを確認するのが村長のルーティン。この日もいつもどおり巡回していたのだけど、ある変化を目にすることになる。

前日までの雰囲気と違うケイトさんに驚く村長。いきなりの展開でちょっとドキドキしながら品ぞろえを確認する。ある条件に達したことに気がついたものの所持金が足りなかったので、ここは一旦出直すことにする。

夕方に再度お店に行くと、ここでもセリフの変化が。同日に2回以上の来店の際、こんな感じで一言目が変わる。

試しに商品を試着させてもらった際のセリフも以前までとは違うものになっている。褒められすぎて戸惑ってしまう村長。それに乗せられた訳じゃないけれど、せっかくなので購入する。

いつもは代金を支払って会話が終わる場面。この時だけは違う展開が。「ちょうどよかったわ」と引き留められ、ケイトさんから「お礼」を貰うことに。

ケイトさんから貰ったのは、ぜんしんマネキン。#325であさみさんから貰ったのと同じものだけど、1プレイヤーにつき最大4体までしかもらうことが出来ず、他プレイヤー間での受け渡しもできない。そんな貴重なアイテムをいただいてしまった。

エイブルシスターズのアクセサリーコーナーでアイテムを購入するとケイトさんの親密度が上がっていく。一日にひとつだけ購入しても複数購入しても、親密度は1ポイントしか上がらない。30日間買い物をすることで親密度が最大になる。
午前中に一度行ってから夕方に再訪するまでの間に、過去の買い物を確認してみたところ、前日に購入した被り物が30点目だった。今まで一日に1アイテムしか購入してこなかったので、前日の買い物分でトータル30日間の買い物をしたことになる。珍しく自分のメモとゲーム内の状況が合致したので驚いてしまった。

ケイトさんから「ぜんしんマネキン」を貰う条件は、親密度が最大になっている状態で買い物をすること(もちろんアイテム欄にはマネキン分の余裕があること)。親密度が最大だと今回のように大きな変化があるので、すぐに分かるはず。
おそらく他のプレイヤーさんと比べたらかなり遅めの入手だと思う。買い物にあまり力を入れてこなかったからここまで遅くなってしまったけれど、村長就任初日から1日1アイテムずつアクセサリー類を購入していけば、最短で31日目でケイトさんから貰えるはず。

そして店を出る時のこの笑顔ですよ。なかなか欲しいアイテムが来ないなぁと買い物できずにいた時期もあったけれど、これで報われた感が。
あさみさん、ケイトさん、と来たから次は勿論きぬよさんなのだけど、こちらもそろそろな予感。マネキンのスクリーンショットを撮ったけれど、せっかくだから3体揃った状態のものを載せようかな。