とびだせどうぶつの森のプレイ記録、552回目です。
村長生活94日目になっています。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月2日(村長生活94日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

本題に入る前に先にこちらを。
こちらの世界では8月ですが、ブログの予約投稿システムに問題がなければ、この記事は現実時間の12月22日の朝に投稿されるはず。12月22日はタックンさんの誕生日になります。おめでとう!
去年は#262でお祝いコメントを書いているけれど、この時もタックンさんが主役だったなぁ。

ダイジェスト枠に入れようかと思ったけれど、今後こんな偶然が重なることはないと思い単独記事に昇格。
オートキャンプ場にこの日遊びに来ていたのは、ラコスケさん。あまり素潜りはしないと思うので主にここで会うことになりそう。

オートキャンプ場に来た動物さんのキャンピングカーにあるアイテムは、ふるさとチケット3枚で交換することができる。お店で売っていないアイテムも多く、ラコスケさんの後ろにあった「たからばこ」もその一つ。非売品アイテムを手に入れるために暮らしサポートのお題を日々頑張っている。

そしてこの日の南の島のお土産コーナー。「たからばこ」がここでも手に入ることは攻略本で知っていたけれど、こうして実際に見かけるのは(初回プレイ時も含めて)初めてだったりする。

南の島のツアー(ミニゲーム)に参加するとメダルが貰え、お土産コーナーのアイテムと交換することができる。メダルがたくさん貰えて、繰り返しやっても苦にならないツアーがあったとしても、それが毎回できるわけではない。
村長がよく参加している鉱石発掘ツアーや借り物競争ツアー、サメと格闘ツアーあたりがあればいいけれど、正直それらがない日も多かったりする。
お土産コーナーのアイテムは日替わりで、中にはなかなかお目にかかれないアイテムもある。たからばこもレアアイテムのひとつ。
そしてこのたからばこを交換するにはメダル150枚が必要。

これはさすがに高すぎるので、たからばこを交換するならラコスケさんのキャンピングカーからの方が良いと思う。
とびだせどうぶつの森の発売当初は、ここでしか手に入らなかったのかな。だとしたら、発売当初にたからばこを手にしたプレイヤーさんは相当頑張ったんだろうなぁ。
他にもamiibo+版にアップデートして手に入りやすくなったアイテムもたくさんあるはず。遊びやすくなったことに感謝しないといけないと改めて思う村長でした。