とびだせどうぶつの森のプレイ記録、555回目です。
村長生活95日目になりました。現実世界では今年も残りわずか。なんとか年内は毎日投稿できそうです。書いておきたいと思う出来事が多すぎまして、おそらくこの日の分の途中で年越ししそうです。お正月休みを貰う予定なのでできればきっちり書き切っておきたかったのですが、仕方ないですね。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月3日(村長生活95日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

いつもだと「改めまして、おはようございます。」と書き出すところなのですが、この日は夕方からのスタート。ということで「改めまして、こんばんは」。こちらの世界は2019年8月3日(土曜日)の18時を過ぎたところです。村長生活も95日目になりました。
前回#554でも書きましたが、夜のさくら村を楽しみたいということで、この日は夕方~夜~深夜~早朝の時間帯にプレイすることにしました。なのでスクリーンショットが全体的に暗い感じになっております。表情とか見えにくい部分があるかもしれません。ご了承ください。

まずはいつものようにキャンパーさんの紹介から。この日はamiiboフィギュアを使い、フーコさんに来てもらうことにする。

以前フータさんをオートキャンプ場に招待したことがあったけれど、この時は朝10時半頃に呼び出してしまい、到着してすぐ居眠りしているという事態に(#218参照)。なんだか申し訳ない気持ちになってしまったのでこの時間に来てもらった。村長もこの日は夕方からのスタートだし、いろいろと都合が良い。

オフの日のフーコさん。なんだか魔法使いっぽくてすごくかわいい。おいでよどうぶつの森でも天文台担当だったし、本当に星が好きなんだなぁ。

せっかくのお休みなのについつい話しかけてしまう。思い出話など普段は聞けない話も色々としてくれる。

おい森でもフータさんフーコさん兄妹の話が聞けたなぁ。ムシ嫌いを克服しようと奮闘する話とかあった気がする。

まぁ結局今も苦手克服できずにいるんですけどね。
どんなに頑張っても報われないこともあるし、適性の有無もあるし、こればかりは仕方ない。相手にはもちろん自分自身にもだけど、出来る部分をもっと認めたい、褒めてあげたいなぁと思う。来年の目標とかではなく、普段から心掛けたいものです。