とびだせどうぶつの森のプレイ記録、558回目です。
村長生活95日目になっています。年始は少しお正月休みを貰いたいと思います。予定が決まったらまたお知らせしますね。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月3日(村長生活95日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527  
・フーコさん有給休暇
HNI_0015
時間に余裕がある日にプレイしたので、こまめに休憩を挟みつつ過ごした結果、この日は本当に色々なことが起こりまして。いつもの感じで書いていった結果、村長生活95日目の中途半端な状態で年越しすることが確定。せっかくの出来事をお蔵入りにすることができない!と思ってしまうのが原因。それと、ひとつだけなら気にならない小さな出来事でも、それがいくつも重なると途端に大きな出来事になってしまうのも。


HNI_0075
タックンさんにピコン!される時によく訊かれること。これだけだったら「あぁまたこの話か」とか思ってスルーすることもある。でもまぁ、こういう話は出来ればまわりに誰もいない時にしてほしいと思ってしまう。アザラクさんがしっかりと聞いているのがね、なんだか恥ずかしい。


HNI_0084
クスケチャさんにもピコン!される。


HNI_0087
クスケチャさんがいきなり変なことを言い出したせいで、画面の右側に行こうとしていた4ごうさんが戻ってきてしまった。話を最後までしっかり聞かれてしまった。
この場面、別にこの状態になるまでスクリーンショットを撮るのを待っていた訳ではなくて、セリフを1枚ずつ撮っている間に4ごうさんが近づいてきた状態。


HNI_0099
最後にこちら。ピコン!されて話しかけられたのか、こちらから話しかけたのかは覚えていない。勘のいい村長、この時点で察する。


HNI_0001
アザラクさん、やらかしてしまう。状況とセリフが悪い方向にかみ合ってしまった。


HNI_0002
前々から思っていた事だけど(どこかで書いたかもしれないけれど)、村長が村民さんと話している時に別の村民さんが立ち止まって一緒に話を聞いている感じになることが多い。それが3回重なって、偶然にもこんな場面が撮れてしまったら、これはもう使わざるを得ない。
ちなみにこの後少し観察していたけれど、アザラクさんと4ごうさんがしゃべることはなかった。


HNI_0067
偶然ついでにこれも紹介してしまうと、ジェシカさんからこんな相談をされてしまったわけで。おそらくセリフの中身は偶然だと思うけど、あまりにタイミングが良すぎ。
そして、まわりに誰かいる状況でも気にせず話し出す村民さんが多い中、誰もいない時にこっそりと相談するジェシカさんの状況判断の良さが引き立つ感じが素敵。今まで以上に信頼感が増した瞬間。