とびだせどうぶつの森のプレイ記録、565回目です。
村長生活95日目最後の記事になります。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月3日(村長生活95日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527  
・フーコさん有給休暇
HNI_0049
フリマコーナーに出品されているアイテムを見て悩むアザラクさん。この日出品されていたのはラブリーベッド。アザラクさんのイメージに合ってるようにも見えるし違うようにも見えるなぁと村長も悩む。


HNI_0068
夜寝る時の部屋の明るさをジェシカさんに訊かれる。これはビスさんもよく訊いてくるけれど、睡眠の質に悩んでいるのだろうか。


HNI_0007
そのビスさんは夢の中で、テニスの選手30人におしくらまんじゅうされていたらしい。ジェシカさんもビスさんも安眠できるといいなぁと心配してしまう。


HNI_0091
アーサーさんが突撃訪問してきた。どうやってハニワが動いているのか?を議論するものの結論は出なかった模様。
自分のプレイスタイルだと大体週に1度こういう感じで村民さんがやってくるけれど、前日までに村長の家に来ていないのは多分あと2名。この日アーサーさんが来てくれたことにより、村長宅に突撃訪問していないのはあの村民さんのみ。1週間後にその村民さんがやってくるか、今から楽しみだったりする。


HNI_0048
この日の村の来訪枠がぺりおさんだったけれど、またしても会うことができず。ぺりおさんのamiiboフィギュアがあればオートキャンプ場に呼び出せるのになぁと思ってしまう。残念ながら発売されておらず、そしておそらく今後も発売されないと思う。本当に残念。


HNI_0001
できれば前日までに聞きたかったなぁと思うことをクスケチャさんから言われる。タイミング悪かったなぁ、惜しいなぁ。


HNI_0002
土曜日のアコースティックライブでとたけけさんにリクエストできる曲のひとつが、この「どうぶつのしま」。攻略本を見たら書いてあるけれど、村民さんに教えてもらうまでは取っておこうと思っていた。ライブに参加してしまった後だったので、リクエストは来週以降のお楽しみにしておく。


HNI_0099
ブンジロウさんとはおうごんシリーズの家具の話。最近金鉱石が取れていないのでこちらもなかなか進まない。


HNI_0059
4ごうさんから家具を譲り受ける。こうやって色々とアイテムを貰うことが多いので、いつかお返しをしてあげないとなぁ。


HNI_0077
現在この村は眠らない村条例施行中。キザタイプの村民さんは深夜3時半に就寝する。タックンさんをカフェで見かけたのは深夜3時22分。寝る直前にコーヒーを飲んで大丈夫だろうか?と心配してしまう。


HNI_0061
夕方頃タックンさんから公共事業の提案を受けていた。今回は「スフィンクス」。
キザタイプの村民さんからの提案待ちは、あと4種類(赤字は提案済)。
まわるアート、すわるアート、パラボラアンテナ、ストーンヘンジ、トーテムポール、モアイ像、ピラミッドスフィンクス

いつかは公共事業を村のあちこちに作りたい、その際は各性格ごとに提案されたものを最低一つは取り入れたいと思っているけれど、キザタイプが提案するものはどれも個性が強いので、どれを採用するか悩んでしまう。


HNI_0069
ウワサ話は聞き上手をキープ。この日はかなり村民さんに話しかけたので会話の取れ高もバッチリ。逆に「1日3回までしか話しかけられない日」とか作っても面白いかもしれない。今度やってみよう。


HNI_0019
すごくすごく長い一日が終わりました。気がつけばこの日の分の記事が11記事分になってしまいました。村長の活動時間が長かったせいでもあるけれど、この村で3か月以上過ごしていてまだこんなに書くことがあるのかと自分でも驚いています。ブログ的には年越しと冬休みを挟んでしまったので最初の記事から数えて20日以上かかってしまいました。いやぁ長かった。
翌日は花火大会、少し前にプレイ済みです。これから頑張って書いていきますが、スクリーンショットを見直すと、ここまでは長くならないんじゃないかな?と思っています。