とびだせどうぶつの森のプレイ記録、581回目です。
村長生活99日目になりました。月も変わり、今日からまた気分を新たに頑張っていきたいですね。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月7日(村長生活99日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年8月7日(水曜日)、村長生活99日目の朝を迎えました。現実世界は冬真っただ中ですが、こちらの世界は夏真っ盛り。夏の暑さが伝わってくるようなスクリーンショットで、少しでも現実世界の寒さを和らげたいものです。

ブログ記事のタイトルで既にネタバレしていますが、この日は我が村のムードメーカー・アーサーさんの誕生日。さくら村にハツエ村長がやってきてから初めての誕生日イベントになる。駅前の掲示板にもお祝いコメントが。

先に言ってしまうと実はこの誕生日イベント、個人的にちょっと苦手。何をプレゼントしたら村民さんが喜ぶのか、あまり分かっていないから。
攻略本を確認して村民さんの好みの色や好きなイメージ(スポーティとかファンシーとか)に合ったものを渡しても、すごく喜んでいる時もあればそうでない時もある。好みの色やイメージではないけれど「これを部屋に飾って欲しい!」「この服は絶対に似合うから着て欲しい!」と思うものをプレゼントしても、その意図が相手に伝わらない。
自分なりに考えてプレゼントしたものがあまり喜ばれないとちょっと寂しい。今回もそんな気持ちになりそうな気がしつつも、この日の為に村長はいろいろと準備してきた。

誕生日プレゼントに用意したのはこの「あかのアロハ」。アーサーさんの好みの色は「レッド」で好きなイメージは「トラディショナル」。両方の好みに合致するので、誕生日プレゼントにするならこれだろうとかなり前から決めていた。
服をプレゼントしたかったのは以前#418で起こった事件の影響が大きい。改めて考えると「傘として展示されているデザインを服として着用する」のがね、やっぱりおかしいと思うんですよね。これをきっかけに着替えて欲しいと切実に願う訳です。

それともうひとつ、誕生日当日に届くようにプレゼント付きの手紙も手配しておいた。前日の夜に頑張って準備したのがこれ(#579参照)。
プレゼントは「リゾートなベッド」。現在アーサーさんの部屋にはイス類もベッドもなく、それがすごく気になっていた。サメが飾られている場所に置いてもらえるといいなぁ。

午前11時20分頃、アーサーさんの家に向かう村長。いつもよりほんの少しオシャレな恰好をして誕生会へ。

誕生会が開催されている時間に初めて家に行くと、この日の主役であるアーサーさんがこんな感じで迎えてくれる。

誕生会には村民さんの誰かが参加していて、この時はジェシカさんがお祝いに来ていた。楽しそうにスキップしているのがかわいい。しばらくその姿を堪能する。

誕生会の雰囲気を十分に満喫した後、アーサーさんに話しかける。こんな感じでモジモジしながら話を切り出される。

おねだりする姿がかわいい。選択肢が出てくるので、当然「プレゼントだよ!」を選択する。

プレゼントを渡すとその場でラッピングを開けて中身を確認する。とりあえず喜んでもらえているっぽい。よかった。

一瞬の喜びの後、緊張の時。何か条件があるのか確率の問題なのか分からないけれど、服をプレゼントするとその場で着てもらえることがある。当然ながらその場で着て欲しいと念を送る村長。

そんな村長の願いは叶うことはなく、アーサーさんはプレゼントを着てくれなかった。非常に残念。似合うと思うんだけどなぁ、あかのアロハ。着て欲しかったなぁ。おそらく部屋に飾られると思うけど、そうじゃないんだよなぁ。
でもまぁ、#418からのモヤモヤは解決することはできなかったかもしれないけれど、楽しそうにしている姿がたくさん見れたから、今日のところはこれで良しとしよう。

あまり長居するのも申し訳ないので一旦帰ることにする。後でまた様子を見に行こう。