とびだせどうぶつの森のプレイ記録、589回目です。
村長生活100日目になっています。我が村は男子も強い。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月8日(村長生活100日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584 
HNI_0053
草むしりイベントの最中(というよりも前回#588の直後)、またしても会話が発生。


HNI_0056
草むしりの制限時間にはまだ余裕があるからいいものの、なんでイベント中に会話が連続発生してしまうのか。我が村でなぜか会話が起こりやすいつり橋付近だから、村長の都合とかお構いなしで始まってしまう。


HNI_0057
会話発生の場所とかタイミング的なことに関しては色々と言いたいことはあるけれど、それを吹き飛ばすくらい面白そうな会話が始まっている。草むしりを中断してビスさんと一緒に「にらみ講座」を受講していくことにする。


HNI_0059
先生自ら見本を示す。4ごうさん渾身のにらみがこちら。


HNI_0061
特等席で受講したビスさん、思わず泣きだす。大迫力だったから仕方ない。


HNI_0062
それを見て動揺する4ごうさん。にらみ方を教えてほしいと言われたから全力で見本を示しただけなのになぁ。「どうしよう」と村長に訴えてくる4ごうさん。たまたま通りかかっただけなのに、無実を証言できる重要人物になってしまった。


HNI_0065
今思うとなんでビスさんはにらみ方を教えてもらおうとしたのだろう。しかもアネキタイプの中で最強クラスだと思われる4ごうさんだし。ジェシカさん相手だったらまた感じ方も違っていたのかな。


HNI_0066
リクエストに対し手を抜かずに全力でやっただけなのになぁ。思わず4ごうさんに同情してしまった。こう見えて繊細だ(と村長が勝手に思っている)から、ちょっと心配。


HNI_0067
「にらみ講座」が終了し、泣いてスッキリしたのかビスさんは平然と立ち去り、泣かれて動揺した4ごうさんが落ち込んでしまうという結果に。
ビスさんのしたたかさとか4ごうさんの全力で依頼を遂行する姿を堪能したところで、草むしりに戻ることにする。あと38本、頑張ろう(デジャブ)。