とびだせどうぶつの森のプレイ記録、603回目です。
村長生活103日目になりました。疲れがなかなか取れないですね。先のことを考えたいのに頭が働かない。焦燥に駆られていますが普段どおり頑張るしかないですね。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月11日(村長生活103日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年8月11日(日曜日)、村長生活103日目の朝を迎えております。この日は今シーズン2回目の花火大会。それ以外にもまぁ色々とありまして、103日目の記録を書き終えるのにかなりの記事数になるかと思います。のんびりとお付き合いください。

まずはいつものように、この日のオートキャンプ場に招待した動物さんの紹介から。好きな色は青とのこと。

この日のキャンパーさんはこちらのダイクさん。はじめまして、さくら村へようこそ!
名前・ダイク
性別・男
種族・クマ
性格・コワイタイプ
誕生日・5月16日
口ぐせ・ボウズ
キャンピングカー内のBGM・けけロック

名前がダイクさんなのにキャンピングカーの内装はどうみても車の整備工で、ダイクさんの将来の夢が「大工」とのこと。だったら大工さんっぽい内装にすればいいのになぁと思ってしまった。ダイクさんは悪くないんだけどね。

ずいぶん遠くから来てしまったみたいだけど、夜には花火大会もあるし楽しんでいってほしいなぁ。ここで書いても実現不可能なことは分かってるけれど、バーベキューしている姿とか、外にいるパニーさんと話している姿とか、もっといろいろな姿が見たい。

ダイクさんの後ろ姿と車の内装はこんな感じ。ダイクさんのamiibo+カードに描かれていないアイテムは「いっとかん」と「ポリタンク」。使い道が全く思い浮かばないけれど、画面右下にある「スポーツカー」を交換しておいた。

amiibo+カードを使って動物さんをオートキャンプ場に招待していますが、実は今回で一区切り。#252で初めてamiibo+カードの動物さんを呼び出した際、この時点で所有しているカードの番号順に呼び出そうと決めていて(途中何名か飛び入り参加もありましたが)、それが一巡した状態です。
今も少しずつ買い足しているのですが残念ながらコンプリート出来ていないんですよね。ただ何枚かは紹介できずに温存しているカードがあるので、その新メンバーを含めた二巡目に突入したいと思っています。新メンバーに関してはいつもどおり単独記事で紹介、過去に来てもらった動物さんはダイジェスト枠かな?