とびだせどうぶつの森のプレイ記録、613回目です。
村長生活104日目になりました。なんだかずっと時間とかやらなければいけない事柄に追われている感じに疲れてしまいまして。どこかで春休みを取らないと。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月12日(村長生活104日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年8月12日(月曜日)、村長生活104日目の朝を迎えております。書きたいときに書きたいことを、初めての出来事はしっかりと書くといういつものスタイルでお送りしております。

ゲームを起動して、百葉箱で天気を確認した後交番へ。おまわりさんに「かわったことは?」と尋ねると、いつもとは違うことが起きていた。このタイミングでしか聞けないおまわりさんの貴重なセリフなので、しっかりとスクリーンショットを撮っていく。

ついにこのイベントがやってきたか、と身が引き締まる。
グレースさんが村にやってくる条件は、まめつぶさんのお店がホームセンターになっていて、購入金額が70000ベル以上になった時。日曜日以外にやってくるとのこと。

グレースさんはおいでよどうぶつの森にも時々来ていたなぁ。ササっと午前のルーティンワークを終わらせて、村長も挨拶しにいかなければ。

グレースさんは広場にいた。警備のおまわりさんはどこにいるんだろうという疑問を持ちつつ、グレースさんに話しかける。

この村は現在8月、朝と比べると曇り空になったとはいえ日傘もささずに視察している。「ブティックをオープンしないか」って誰が誘ったんだろう?役場主体での誘致ではなさそうだし、たぬきちさんかなぁ?

需要がなさそうなところに出店しても儲からないだろうし、入念な下調べは重要。「はっぱがらのふく」がなぜか流行している我が村の村民さん達を見てグレースさんはどう思っているのだろうか。

この話の流れだと「興味ある」と言わなければいけないと察する村長。

一瞬嬉しそうに微笑んだ後、ここからはビジネスライクに話を進めるグレースさん。こういう重要なことには感情を持ち込んではいけないからね。こちらもその想いに応えなければ。

ということで、グレースさんにファッションチェックをしてもらうことになる。話しかけた今のこの格好で判断されるという訳ではない。準備する時間を貰えるのは嬉しい。

グレースさんから出されたお題は「ゴージャス」。

村長(プレイヤー)が身につけられるのは、帽子、アクセサリー、トップス、ボトムス(もしくはワンピース)、靴下、靴の6か所。そのうち「帽子かアクセサリーのどちらか」、「トップスかワンピース」、「靴」は必ず身につけないといけない。制限時間は日付が変わるまで。さっそく手持ちのアイテムと相談しなければ。