とびだせどうぶつの森のプレイ記録、627回目です。
村長生活106日目になっています。このかみ合わなさ、最高。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月14日(村長生活106日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537#593#597#603、#621 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599 
・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610
HNI_0069
めちゃくちゃ面白そうな話が始まった。なんだかビスさんがビスさんらしくないことを言っている。


HNI_0071
残念ながら立ち位置だけはどうすることも出来なかった。川沿いに立たれてしまうとちょっとだけ横から押して位置をずらすことも出来ず、背の高い4ごうさんが手前側にいるからビスさんの表情を撮るのにも苦労してしまう。


HNI_0072
ついにビスさんも恋愛脳になってしまったのかと心配しながら盗み聞きしていた村長。話の展開が読めない。


HNI_0074
「モテるからごはんをごちそうしてもらえる」ではなくて「ごはんをごちそうしてもらえるからモテたい」なのか。こんな考え方があるのかと、ビスさんの柔軟な発想に驚く。


HNI_0076
素朴なビスさんがいきなりモテたいと言い出して驚いたのは4ごうさんも同じ。親目線で4ごうさんのセリフを読んだけれど、きっと他の村長さん(プレイヤーさん)もお父さんお母さんのような気持ちになったはず。


HNI_0077
どうも話がかみ合わない。どうすることも出来ずただ見守るしかない村長。


HNI_0081
「そういうことじゃない」と思いながら見ていたら同じことを4ごうさんが言っていた。


HNI_0082
「いや、そうじゃなくて」と村長も口を挟みたいところなのに何も言えない。密かに4ごうさんを応援するしかできない。


HNI_0083
ビスさんにこんな話を吹き込んだのは誰なのか。村長的には2~3名ほど心当たりがあるけれど、そのあたりは明かされない。


HNI_0084
結局4ごうさん(と村長)の真意は最後までビスさんには伝わらず。もしここで「誰からそんな話を聞いたのか」を聞き出せたらきっと4ごうさんは「変なこと教えるんじゃないよ!」って注意しに行ったんだろうなぁ。


HNI_0092
この会話のかみ合わなさがまるでコントを見ているようで面白かったなぁ。普段からまっすぐな生き方をしている4ごうさんと、普段からモテがどうこう言うキャラではないビスさんだったから成立したコントだった。いいものを見させてもらった。大満足。