とびだせどうぶつの森のプレイ記録、629回目です。
村長生活106日目になっています。3月21日から春休みをいただきます。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月14日(村長生活106日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

この日は朝10時台だけ雨が降っていた。オートキャンプ場にラコスケさんが来ていたけれど(今月2回目)、ラコスケさんなら雨が降っていても安心できる。

ガトーショコラのお店は残念ながらないけれど、前回来てもらった時から少しだけ村が発展しているので、当時との違いを楽しんでいってほしい。

広場にハッケミィさんが来ていたので占ってもらう。この日は友情運が良かったらしいけどそれらしいセリフは聞けず。親密度が上がりやすいってだけで、嬉しいセリフが必ず聞けるという訳ではないっぽい。

暮らしサポートのお題に「オニヤンマ採集サポート」が。それなのにゲーム開始時雨が降っていたので「なんだか意地悪だなぁ」と思っていた(雨天時オニヤンマは出現しない)。雨が止んだ後すぐに捕まえることができて一安心。

久しぶりにフリマコーナーに出品されていたものの、残念ながらだらしないシリーズの家具ではなかった。出品されていれば何でも購入していくスタイルを続け、ひたすらチャンスを待つ。

ヤマドリヤシを購入後店内を見回すと、入店時にはいなかったはずのジェシカさん(出品者)が来ていた。入店時のベルの音が聞こえたから誰かが来たのは分かったけれど、まさかの当事者だった。誰も何も悪いことはしていないけれど、購入するところを見られたのが何だか恥ずかしい。