とびだせどうぶつの森のプレイ記録、636回目です。
村長生活108日目になりました。この日は色々な出来事があって、何から書いていいのか悩んだり書きながら記事の順番を入れ替えたりして、若干混乱状態になっております。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月16日(村長生活108日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年8月16日(金曜日)、村長生活108日目の朝を迎えております。開店直後に「ビューティーサロン・スピーディ」へ行き、髪型を整えてもらいました。この日から1週間は後ろで束ねるスタイルで。

髪型を変えた後、いつものように商店街巡回をする村長。品ぞろえを確認してから一旦店を出る。欲しいアイテムがあってもなくても午前中はチェックするだけで、購入する場合は大体夕方から夜になる(だから時々買い忘れる場合もある)。

プレイ時間に余裕があったので、次回のファッションチェックに備えて手持ちのアイテムを確認。トップスは村民さんから貰う機会が多いけれど、それ以外のアイテムはプレイヤーが意識して購入しないと少ないままだと、今更ながら気がつく。現状ファッションチェックに向けての選択肢が少ないと感じたので、ボトムスを購入することにする。

色々と用事を済ませてから再びお店へ。実際に身につけるかは分からないけれど、オールドな雰囲気の「かっちゅうのすねあて」を購入する。

普通ならここで会話終了するところ、今回だけはきぬよさんの話が続く。

ついにきぬよさんからマネキンを貰う時がやってきた!

きぬよさんからマネキンを貰う条件は、51点以上服を購入すること。これで親密度が最大になり、この状態できぬよさんから買い物をすると貰うことができる(もちろんマネキン分のアイテム欄の空きが必要)。

初回プレイ時は初日から売り場に並んでいる服を全部購入していたので、きぬよさんからマネキンを貰ったのはおそらく最短の11日目。今回は欲しいものや必要そうなものを購入するスタイルだったので、すごく時間がかかってしまった。

これで#325、#546に続き、マネキンを三姉妹からそれぞれ貰うことができた。結果論だけど長女→次女→三女の順に貰えたので大満足。

取り急ぎ3つ並べて記念撮影。中央が何も身につけていない素の状態のもの。洋服などをマネキンにセットすると両サイドのような感じに(ちなみに右側がカフェでの初代アルバイト・獅子舞さん、左側が2代目アルバイトのメトロイドさん)。こんな風にマネキンにあらかじめコーディネートしておいて、Aボタンを押すとその格好に一瞬で着替えることができる。