とびだせどうぶつの森のプレイ記録、639回目です。
村長生活108日目になっています。ただ今記事の順番入れ替え中、慎重にやらねば。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月16日(村長生活108日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537#593#597#603、#621、#631 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599、#638 
・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610
HNI_0076
チューこさんと会話しようとした時に起こったこと。後ろにいたタックンさんに「ピコン!」され、勢いよくこちらに向かってきている状態。


HNI_0077
チューこさんとの会話を中断して急いでタックンさんに駆け寄るも、どうやらすでにピコン!がキャンセルされてしまった模様。話しかけるも通常会話になってしまう。おそらくさっきの立ち位置の関係でタックンさんが村長に近寄れなかったからだと思われる。
ただこれが「村長がアプローチ会話(ピコン!)を無視した判定」になってしまったら困る。こちらが意図的に無視したわけじゃないのに、こういうシステムのせいで親密度に影響があったら非常に困る。チューこさんとの会話も「なんでもない」を選んで中断してしまったけれど、会話の中断も親密度に影響ありそうなので出来ればやりたくない。


HNI_0078
この日はアプローチ会話のタイミングが非常に悪い。ビスさんと会話している最中にブンジロウさんにピコン!され、話しかけてもらいたそうにこちらを見ている状態に。さっきまで近くにいたのに何もなく、なんでこのタイミングでピコン!されてしまうのだろうか。


HNI_0082
ビスさんとの会話をスクリーンショットを撮りつつササっと終わらせ、すぐに話しかける。引っ越しを言い出すのかもしれないとか、コワイタイプ最後の公共事業の提案かもしれないとか、いろいろ可能性があるなぁと思いながら話しかけると、口ぐせの相談だった。


HNI_0066
ピコン!の間隔はある程度体感で分かるものの、完璧には把握できていないっぽい。そろそろかな?って時は作業を中断してわざとフラフラしているし、意図的に無視することは絶対にしないので、もっと余裕を持って話しかけて欲しいなぁ。