とびだせどうぶつの森のプレイ記録、649回目です。
村長生活109日目になっています。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月17日(村長生活109日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

2日連続でかくれんぼツアーに参加する。待っている時は本当に出ないのに、忙しく過ごしている時に限ってやってくるのが、かくれんぼツアー。まぁ忙しくても、時間がなくても、体調が悪くても、見つけてしまった以上は参加してしまうんですけどね。

こんな感じで参加することになったかくれんぼツアー。先に言ってしまうと、今回#422と同じことが発生。

スタート位置の石だたみや残りタイムで分かるとおり、開始早々に動物さんを見つける村長。

そっとのぞき込む姿を見て「あ!」っと気がつく村長。

久々の再会に嬉しい気持ちと、まだ会ったことのない動物さんが圧倒的に多いはずなのに重複しちゃったなぁという気持ちが混じる。かくれんぼツアーの参加者重複は今回で2回目で、偶然にも#422で初めて参加者重複が発生している。なんだか縁があるなぁと思いつつ、まだかくれんぼの途中なので先を急ぐことにする。

背の小さい動物さんは隠れているようで隠れていないのがなんだかかわいく思えてしまう。そんなことを考えながら声をかけた動物さんはこちら。

名前・ミント
性別・女
種族・リス
性格・オトナタイプ
誕生日・5月2日
口ぐせ・うっふん

ミントさんとは初対面になります。はじめまして!
あっさりとタキュさんを見つけたおかげで時間には余裕があるものの、これで油断すると時間切れになってしまうので先を急ぐことにする。

今回はかなり時間に余裕を持って参加できている。ということで、次に見つけた動物さんはこちら。

名前・のりまき
性別・男
種族・ペンギン
性格・ハキハキタイプ
誕生日・11月2日
口ぐせ・クルクル

ほんわかとした見た目のせいで話しかけるまでぼんやりタイプの動物さんだと思っていた。我が村のアーサーさんと同じ声で驚いてしまった村長(の中の人)だったりする。

時間にかなりの余裕を持って最後の動物さんを発見。いつものように話しかけた瞬間にタイマーストップしてしまうので、話しかける前に多めにスクリーンショットを撮っておく。

さっきから動物さんが不思議な動きをしているように見えるけれど、動物さんが隠れている木のそばに村長(プレイヤー)が立ち、十字キーの上下で画面を動かすと村長の邪魔になるものが画面から消えるようになっている。

かくれんぼツアーの最後の1名はどうしてもスクリーンショットが少なめになってしまうので、今回のような時間に余裕がある時はたくさん撮るようにしよう。ということで、さっきからずっと姿が見えていますが、最後に紹介する動物さんはこちら。

名前・エイプリル
性別・女
種族・サル
性格・げんきタイプ
誕生日・4月2日
口ぐせ・ワオ

目のまわり(アイパッチ?)がちょこんとはねている感じがかわいい。座右の銘もすごく個性的なエイプリルさん。ブログ的にも4月に紹介できて良かった。