とびだせどうぶつの森のプレイ記録、656回目です。
村長生活110日目になっています。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月18日(村長生活110日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

花火大会も今回で3回目。しずえさんの見た目やセリフ等は先週とほとんど変わらなかった。

花火大会開催時の暮らしサポートのお題には「花火職人サポート」が。3週連続同じものが出されているということは、花火大会開催時の固定のお題なんだろう。ちなみに以前作った残念なマイデザインをそのまま提出しておいた。

花火大会が始まり、しずえさんから「ちょっとしたグッズ」を貰う。今週は「ひかるスターアクセサリー」。

身につけるとこんな感じ。普段使いするにはハードルが高いアイテムばかり貰っている気がする。

花火大会が始まった時点で疲れてしまってて、花火大会時の村民さんの話を全員分聞くことができなかった。

普段ならば全員のセリフを撮るまで何度もセーブ→再開を繰り返して外に出てきてもらうのに、さすがにこの日は出来なかった。

花火大会を楽しむ村民さん達の姿を見て癒される村長。

いつものように空を見上げる方法を改めて教えてもらう(花火大会時に毎回聞くセリフ)。

限定イベントなので出来れば毎回しっかりと楽しみたいところではあるけれど、この日は花火大会開始直後がクライマックスな感じだったので(前回#655参照)、来週の花火大会時は会話をしっかりと楽しもうと思う。

花火大会と言えばこれ。今週もつねきちさんが屋台を出していたのでいなりくじを大量購入する。

今回の試行回数は15回。結果は以下のとおり。
残念、D、残念、残念、残念、
C、残念、残念、A、B、
(休憩を挟んで)
B、F、B、F、残念
先々週分、先週分と合わせて50回以上くじを購入しているというのに、未だにG賞が出ないのはなぜなのか。残念賞の「ふきだしはなび」と「せんこうはなび」だけがどんどん増えていく。先週は「のんびり狙っていこう」なんて思っていたけれど、来週は全力を出さないといけなくなってしまった。
2023.6.7追記
「未だにG賞が出ないのはなぜなのか」とありますが、正しくは「G賞とH賞が出ないのは」でした。完全に勘違い(把握ミス)でした。勘違いをここまで気がつかずにいたのがすごく恥ずかしいです。お詫びして訂正します。
(↑追記ここまで)
村長vsいなりくじの戦いに終止符を打たなければいけないし、村民さん達との会話もしっかり聞いておきたい。早くも次回の花火大会の目標が出来た。頑張るぞ!