とびだせどうぶつの森のプレイ記録、600回目です。
村長生活102日目になっています。このままの記事作成ペースだとストックがすぐになくなってしまうので、もしかしたら少しお休みを貰うかもしれないです。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月10日(村長生活102日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

オートキャンプ場に来た動物さん、カフェに来た動物さん、かくれんぼツアーで会った動物さんと、ここ3記事分ほど村民さん以外の動物さんの紹介が続いていましたが、ここからは村での出来事や村民さんについて書いていきます。記念すべき600記事目は過去のスクリーンショットも交えつつ村民さんオールスターで。

うらないテレフォンでこの日の運勢を確認した直後、突然村民さんがやってきた。

村長の自宅にやってきたのはチューこさん。先週の時点で「おそらく次の土曜日あたりにチューこさんがやってくる」と思っていたので、予想どおりの展開に思わずニッコリしてしまう。

ただ貰ったものを置いているだけのセンスのセの字もない部屋づくりなので全く勉強にならないと思うけど、やはりこういうセリフは嬉しく感じる。

いい機会なのでここで各村民さんが初めて村長宅に来た時のスクリーンショットを。
一週間前(8月3日)の土曜日はアーサーさんがやってくる(#565参照)。はにわの仕組みは昔からの謎。

さらに一週間前(7月27日)の土曜日はクスケチャさんがやってくる(#523参照)。アイテムはごちゃついているけれどゴミはない。

7月12日(金曜日)には4ごうさんが来る(#446参照)。なんでホコリはすぐにたまってしまうんだろう。

7月5日(金曜日)にはやよいさんが(#408参照)。この辺は風水やらハッピーホームアカデミーの点数を意識しているので部屋の中がカオスな状態。

6月28日(金曜日)にはジェシカさんが来る(#356参照)。村民さんが来た時は基本的に「さくら村通信」枠に載せているけれど、この日は特別な出来事があったので単独記事に。

6月21日(金曜日)はタックンさんがやってくる(#315参照)。気遣いのタックンさんの性格が分かるセリフ。部屋の真ん中にナポレオンフィッシュがあるのは決してかわいい部屋ではない。

ここまで過去のスクリーンショット等を確認しながらこの記事を書いていて、ここまで完全に思い違いしていたことに気がついてしまう。
アザラクさんが村長の家に来たのが6月13日の木曜日(#267参照)。基本的に金曜日に村民さんの誰かが来ていて、クスケチャさんが来るタイミングからなぜか土曜日に来るようになったとばかり思っていた。ここにも空白の一日が存在していたとは(タックンさんが来た時には何も言及していなかった)。

そして記念すべき初の訪問者はビスさん。村時間で2か月以上前の6月6日(木曜日)にやってきた。その時の様子は単独記事でしっかりと書いている(#234参照)。こうしてスクリーンショットを遡って並べると歴史を感じられるなぁ。村長の部屋の内装も、村長の髪型も、村民さんの服も。

これで我が村の村民さん全員が村長の家に突撃訪問してくれた。「〇時に遊びに行ってもいい?」といった時間指定の訪問イベントが苦手な村長にとって、村民さんが村長宅にいる姿を見ることができる個人的に貴重な機会。
途中「空白の一日」がどうとか言っていたけれど、原因は良く分からない。それから突撃訪問されるタイミングも、収納を閉じた時、ゆうたろうさんの呼び出しが終わった時、うらないテレフォンで占った後など、村長が何かアクションをし終えた時に起こるなぁとは思うけれど、これ以上の条件的なものは分からない。自分のプレイスタイルだと「前回の突撃訪問から一週間前後を目安に、家の中で何らかのアクションをした後にやってくる」ということで、あまり気にしないようにしよう。これからもどんどん遊びに来て欲しいなぁ。
それと、今まで紹介しきれずにお蔵入りしていたスクリーンショットが今回敗者復活できて良かった。書くのがちょっと大変だったけれど、良い600記事記念になりました。