とびだせどうぶつの森のプレイ記録、650回目です。
村長生活109日目になっています。ここ最近の低気圧のせいなのか、絶不調モードに突入しております。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月17日(村長生活109日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・特別編(村の歴史)#609、(ケイトさんと仲良くなるまで)#610

そろそろ(この日のプレイを)終わらせようかと思っていたところに、クスケチャさんからピコン!される。

この日クスケチャさんが「和風な外灯」を提案してくれたことにより、コワイタイプの村民さんからの公共事業提案がコンプリートになった(和風な橋、和風なベンチ、和風な時計、和風な外灯、かれさんすい、つりがね、いなぼし、石油くっさくきの8種類)。

この提案の仕方に優しさを感じるのはなぜだろう。別に他の村民さん達が優しくないとかじゃないけれど、話の展開に強引さもなく自然な感じの提案が良いのかも。
和風関連の公共事業を中心に、前半はブンジロウさんが、後半はクスケチャさんが提案してくれた。「蜂ピコ」にも協力してくれた(#519参照)。本当にありがとう。
「そろそろ村全体を整えないといけない」なんて思ってはいるけれど、ちょっと木を伐採しただけで切り株メーカーだと言われてしまうし、なかなか思い切ったことができないでいる。そんなことを気にせずに作業できる時が来るといいなぁ。