とびだせどうぶつの森のプレイ記録、790回目です。
村長生活136日目最後の記事になります。明日から10日間ほどお休みをいただきます。すみません。
前回までのあらすじ。・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649、#671、#675、#685、#688、#704、#745、#758、#766・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月13日(村長生活136日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

ここではお月見に関すること以外の通常会話を紹介。
村中の植物に水をかけて回っているアーサーさん。美しい村条例にしてからは村民さん達が花に水をあげる姿をよく見かけるようになったなぁ。

4ごうさんにセミをお願いされるも当然ながら断る。勝手にフリマコーナーに出品してしまうので現在4ごうさんの部屋はかなりスカスカな状態。家具のリクエストだったら喜んで引き受けるのに。

そんな中、家具のリクエストをしてきたのはビスさん。ビスさんの部屋は今のところ充実していると思っているので持っていかなかった。その代わり洋服をどうにかしたい。

フルーツの依頼はクスケチャさんから。いつものようにおいしいさくらんぼを持っていくものの、なんだか最近クスケチャさんからさくらんぼを所望される回数が多い気がする。こういうのも偏りがあるのだろうか。まぁ村民さん達にもその時その時のマイブームがあるということにしておこう。

おいしいさくらんぼと家具のリクエスト以外は基本的に断るスタイルだけど、うっかりAボタンを押してしまい引き受けてしまったサカナの依頼。リセットするべきか悩んだものの渋々持っていくことにする。願わくばしゃしんを、なんて思っていたのにお礼は洋服だった。色々とショックでスクリーンショットすら撮り忘れる始末。

チューこさんからも洋服を貰う。そういえば今までトップス以外のものを手渡しで貰ったことがないような気がする(手紙で帽子や靴下などが送られてきたことはある)。

ブンジロウさんと相性が良いのはおそらくクスケチャさんとかアザラクさんあたり。もうすでにいるんじゃないかな?と思いながら話を聞く。何なら村長も親友の仲間入りをしたいところ。

謎の料理してます設定、聞くたびにどうしても気になってしまう。村長宅か博物館2階の企画室あたりに共同炊事場を作らないと、と思いつつなかなか手が付けられない。

お月見限定会話なのか通常会話なのか分からないと思いつつ、普段から言いそうなセリフなのでこっちに。なんかね、しょっちゅうこういう事を言うのは逆効果だよと言ってあげたいんですよね。

月にウサギが住んでいるとか、ツチノコが存在しているとか、そういうことを最初から否定するのではなく「もしかしたらそうかもしれないねぇ」と思えたら日々楽しく過ごせるのかもしれない。余裕がないと難しいことだけど、できればそういう柔軟さとか遊び心なんかを大事にしたいなぁ。

この夏の暑さがかなり身体にきていて夏バテ?秋バテ?がずっと取れずにいます。なのでこのあたりで「秋休み」をいただきたいなぁと思っております。10月10日まで日々の更新をお休みし、11日からいつものように朝6時に投稿再開する予定です。
もしよろしければそれまでの間過去記事を楽しんでもらえたら幸いです。今日まで790記事分書いておりますので、1日に79記事分読んでも大丈夫!