とびだせどうぶつの森のプレイ記録、781回目です。
村長生活135日目になりました。プレイ当時のメモに「今日も取れ高なし」と書いてあってちょっと不安ですが(記憶もあまりない)、いつもどおりを心掛けて記事作成していきます。
前回までのあらすじ。・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649、#671、#675、#685、#688、#704、#745、#758、#766・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月12日(村長生活135日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年9月12日(木曜日)、村長生活135日目を迎えております。恒例となっている「広場の木の(ほぼ)定点観測」、やはり晴れている方がキレイに撮れて良い感じ。

朝から雨が降っていると動物さんをオートキャンプ場に招待するのが申し訳なく感じてしまうけれど、この日のようにキレイに晴れた日は気兼ねなく招待することができる。さっそくamiibo+カードを使い我が村のオートキャンプ場に来てもらった。

好きな色=キャンピングカーの色、という法則は相変わらず(ブラウンだけは特別だったかな?)。着いたばかりで申し訳ないと思いつつ早速挨拶しにいく。

この日のキャンパーさんはこちらのボイドさん。はじめまして、さくら村へようこそ!
名前・ボイド
性別・男
種族・ゴリラ
性格・コワイタイプ
誕生日・10月1日
口ぐせ・おうおう
好きな色・ブルー
キャンピングカー内のBGM・けけグルーヴ

キャンピングカーの内装的に普段どんな仕事をしているのか想像しやすい。できれば作業着姿のボイドさんが見たかったなぁとついつい思ってしまう。ひと眠りしている時にゆうたろうさんに起こされてしまったっぽいけれど、夜勤明けじゃないよね?

まぁ体力はありそうだしゆうたろうさんの謎の声も気にしない豪胆さがあるから、そんなに心配しなくてもいいのかも。お仲間?の4ごうさんも我が村にいることだし、今日一日のんびりと過ごしていって欲しい。

ボイドさんのキャンピングカーの内装はこんな感じ。
カードには描かれていないアイテムが多い。そして、ボイドさんのamiibo+カードからでしか入手できない「のりば」「バーつきパイロン」「フォークリフト」とか、ローランさんから入手できる「ブルーシートかべ」「ひびわれたどうろ」といった貴重なアイテムもここで交換することができる。これにはアイテムコレクターの村長もニッコリ。