とびだせどうぶつの森のプレイ記録、704回目です。
村長生活118日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月26日(村長生活118日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537#593#597#603#621#631#674、#683 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598、#680、#703 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599、#638、#649、#671、#675、#685、#688 
HNI_0022
前日の花火大会の疲れが残っている村長ですが、南の島のツアーにかくれんぼがあったので参加。必要なことだけやってサクッと終わらせるつもりだったのになぁ。


HNI_0034
最近やたらとかくれんぼツアーが多い気がするなぁと思いつつプレイ時は詳細を確認する余裕なんてないので、まずは全力でオニ役を頑張ることにする。ということで、今回最初に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0039
名前・チョコ
性別・女
種族・ウサギ
性格・げんきタイプ
誕生日・1月6日
口ぐせ・まじで


HNI_0040
かくれんぼやカフェで会った動物さんの記事を書くときはいつも攻略本を確認しているけれど、チョコさんの部屋はスカンジナビアシリーズの家具でまとめられていてすごく良い感じ。ムシやサカナを飾られたくないなぁと強く思ってしまう。


HNI_0045
さっきのチョコさんは初見だったけれど、次に見つけたのは以前プレイしていた「おいでよどうぶつの森」で一緒に過ごした動物さんだった。ということで、嬉しさと懐かしさに包まれつつ紹介する動物さんはこちら。


HNI_0048
名前・ポンチョ
性別・男
種族・コグマ
性格・ハキハキタイプ
誕生日・1月2日
口ぐせ・モン


HNI_0049
おい森をプレイしていたのは相当昔だというのに、ポンチョさんの誕生日が1月2日であるとすぐに思い出した村長の中の人。相変わらず元気モリモリっぽくてなんだか嬉しくなる。以前のカフェでもそうだったけれど(#680参照)、昔の知り合いにバッタリ会うとどうしてもテンションが上がってしまう。思い出補正というものがこんなにも強く働くとは。


HNI_0051
思い出に浸るのは後にして、かくれんぼをクリアすることに集中する。タイム的には順調かな?と思いつつ、いつものように邪魔な木を伐採しながらスクリーンショットを撮る。そんな中で見つけた動物さんはこちら。


HNI_0056
名前・カルピ
性別・女
種族・メウシ
性格・げんきタイプ
誕生日・5月10日
口ぐせ・だモー


HNI_0057
初代どうぶつの森からいるカルピさん。上手く表現できないけれど、名前や星座(5月10日生まれ=おうし座)や口癖、統一感のないごちゃごちゃした部屋の内装の様子がいかにも昔からのどうぶつの森って感じで逆に良い。当時のスタッフさんの独特のセンスがカルピさんから感じられる。


HNI_0058
懐かしさに浸りつつ、この日最後の動物さんを発見する。木の陰からのぞいているのに顔が全く見えない。またしてもハニワくんに借りたオノが活躍する。


HNI_0060
姿を確認し、初回プレイ時の村(今も細々と続けている村)のキャンプ場になぜか何度もやってくる動物さんだと分かる。こちらの世界では初登場ではあるものの、はじめまして感が全く感じられない。まぁ仕方ないよねと思いつつ、最後に紹介する動物さんはこちら。


HNI_0063
名前・リック
性別・男
種族・ライオン
性格・ハキハキタイプ
誕生日・7月10日
口ぐせ・ハハハ


HNI_0064
我が村のアーサーさんをはじめ、種族がライオンの動物さんは何名かいるけれど、なぜかリックさんだけは「しし座」ではなくて「かに座」。こういうちょっとした違いを知るのが面白い。