とびだせどうぶつの森のプレイ記録、722回目です。
村長生活123日目になりました。現実世界ではどうしようもない位に暑いというのに、こちらの世界は一足早く秋になる模様。なんかちょっと羨ましい。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在8月31日(村長生活123日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
HNI_0012
改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年8月31日(土曜日)、村長生活123日目の朝を迎えております。上手くいかないことが多かった気がしますが、なんとか4回目の月末を迎えることができました。今回も#540と同じような感じで、これからの方向性を決めていこうかと。


HNI_0058
8月から出現するサカナ・ムシ・海の幸類は、先日やっとゲジを捕まえたことでなんとかクリア。
相変わらずいつでも寄贈できる様キープした状態。寄贈するのは簡単だけど、一度寄贈してしまったら「少ない状態でのセリフ」が聞けなくなってしまうから、どうしても慎重になってしまう。けれどそろそろ村民さんのセリフの変化が見たい気持ちもあり、ちょっとだけ寄贈数を増やしてもいいのかも?とも考えていて、どうしようか悩んでしまう。
寄贈云々はさておき、サカナと海の幸に関しては9月前半と9月後半で出現する種類や時間帯が変わってくるようなので、早めに捕まえることを心掛けたい。


HNI_0004
村長就任直後の5月は条例制定なし、6月は所得倍増条例、7月は早起き条例、8月は眠らない村条例、と順番に試しているので、9月は「美しい村条例」にする。「#719 続・こうなった原因が知りたい」で長々と書いているようなことが仮に起こらなかったとしてもそのつもりだったので、こちらは予定どおりといったところ。ただ、タイミング的に月初めからではなくてちょっと遅れての施行になるかもしれない。
そして、約1か月おきに条例変更していたのが今回で一巡してしまったので、10月以降どうするか考えないといけない。状況的に美しい村条例継続な気もするけれど、どうしようかな。


HNI_0008
なぜか毎月貯金額の報告をしているので、一応今月末の貯金額も。8月は南の島に行っても高額で売れるムシやサカナを持ち帰れない時が多かったので、そんなに貯まっていないと思っていた。サブキャラさんの自宅の増築もしていたというのに先月末から745万ベルも貯金できていたことに驚く。稼ぎ時の真夏にこれだけ、という見方も出来るけれど、予想よりも多かったから良しとする。


HNI_0036
#545 またまた貰えなかった」で長々と説明しているとおり、なぜか月初めに来るはずの利息のお知らせが8月最初のプレイ時に届かなかった。手紙が届かなかっただけでなく、利息が付かなかった。原因が分からないから対処法も分からない。とはいえ無策のまま過ごすのも嫌なので、とりあえず思いついたことをやってみることにする。的外れなことをしているかもしれないけれど、やってみる。

まずは現実世界の予定をやりくりし、8月31日から9月1日にかけて時間調整しないでプレイできる様、プレイ時間を確保。前回は時間設定してスタートしていたので、#719での「時間操作しながらのプレイとサブキャラの組み合わせが何か悪さをしている気がする」という仮説に基づき、まずはこの可能性を消しておきたい。


HNI_0010
そして、手紙関連がきちんと機能しているか確認するために、村長→サブキャラに手紙を送付。逆にサブキャラ→村長にも手紙を送ることにする。問題なければ9月1日の朝に届いているはず。


HNI_0001
サブキャラ・あかねさんの口座にも10万ベルを入金しておく。あかねさん的に貯金額初の10万ベル越え。
あかねさんの貯金額が初めて10万ベルに到達したということで、この日のうちに郵便局から手紙(とティッシュペーパー)が届いていた。サブキャラさんの家に郵便局から手紙が来るかの確認をしておきたかったけれど、これに関しては9月を待たずに確認することができた。


HNI_0006
改めて過去記事を確認したけれど、
御存知のとおり、このさくら村ではプレイする都度時間設定をしているけれど、それでも村長しかいない先月までは利息が付いていたし手紙もきていた。
「時間操作+サブキャラ」の組み合わせが何か悪さをしているのだろうか?と思いあれこれ検索して調べてみるものの、利息が貰えなかった(手紙が届かなかった)ということを書いている方が見つからず、明確な答えは得られなかった。
って、#545の時点で「時間操作+サブキャラ」について既に怪しんでいるんですよね。
今回いろいろとやっているけれど、自分のプレイスタイルを大幅に変更しない限り、ずっとついてまわる問題になってしまうかも。なんとかして上手く回避したいなぁ。