とびだせどうぶつの森のプレイ記録、769回目です。
村長生活133日目になりました。現実世界の日付とこちらの世界の日付が近いので、なんだか紛らわしい感じになってしまってます。混乱を招きそうで申し訳ないのですがどうかお付き合いください。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月10日(村長生活133日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598#680#703#715 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599#638#649#671#675#685#688#704、#745、#758、#766 
HNI_0039
改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年9月10日(火曜日)、村長生活133日目の朝を迎えております。商店街に大きな変化がある大事な日だというのに、朝から雨が降ったりやんだりしています。この日のスクリーンショットは傘をさしていたりたたんでいたりと、なんだか慌ただしい感じになっております。


HNI_0040
この日のメインイベント。ついに我が村にデパートがオープンした。まめつぶ商店からスタートして最終形態のデパートへ。発展が喜ばしい反面、これ以上の変化が無いのが寂しいなぁと思ってしまう。


HNI_0068
オープン初日なのにあいにくの雨。残念だけど天気はコントロールできないので仕方ない。気持ちを切り替えて店内をゆっくりと見て回ることにする。ちなみに入り口は自動ドアから回転ドアに。入店する村長の姿を撮りたかったけれど、どうしても上手く撮れなかった。


HNI_0088
入店するとつぶきちさんが迎えてくれた。制服もジャケット+ネクタイ姿に変わり、なんだか高級感が漂ってくる。


HNI_0093
今までは曜日や時間帯で勤務時間が決まっていたまめきちさんやつぶきちさんが、デパートになってからは毎日フルタイム勤務になった模様。1階を担当するのはつぶきちさん。


HNI_0004
つぶきちさん担当エリアはこんな感じ。
フォーチュンクッキー2個、道具3種類、びんせん2種類、おくすり、ラッピングペーパー、メロディカードは、ホームセンターの時と変更なし。


HNI_0005
店頭に並ぶミュージックが1点から2点に拡大。ミュージックを早めにコンプリートしたいプレイヤーさんは嬉しいだろうし、個人的にはジャケットを眺めるだけでも楽しいのですごくありがたい。


HNI_0006
カタログ通販用の端末も1階の奥に置いてある。このあたりのシステムは今までどおり。


HNI_0012
買い物するのは後にして、先に2階のまめきちさんに挨拶しに行く。階段を上がるとまめきちさんからも声をかけてもらえる。


HNI_0017
1階とカーペットの色が違う。担当するフロアはどう決めたんだろう?とか、自分の好きな色をカーペットにしたのかな?とか、いつものようにあれこれと想像してしまう。


HNI_0019
まめきちさん担当エリアはこんな感じ。
ホームセンターの時と比べると、壁紙やじゅうたんは2種類ずつと変わりないものの、家具の取り扱いが4種類から5種類に増えている。


HNI_0022
そして1日1種類だった壁掛け家具も2種類に増える。階段の左右に1つずつ展示されているので、今までどおり毎日品ぞろえの確認をしていきたい。


HNI_0035
営業時間は朝9時から夜9時まで(早起き条例の場合は朝6時から夜9時まで、眠らない村条例の場合は朝9時から深夜0時まで営業)。

自分のプレイスタイルだと、まめつぶ商店からまめつぶデパートになるまで133日かかってしまったけれど、他のプレイヤーさんならばもう少し早く完成していると思う。
余談ですが、日数以外の条件はクリアしていると仮定すると、
まめつぶ商店(最低営業日数・10日)
 ↓(閉店セール)
 ↓(改装日)
コンビニまめつぶ(10日)
 ↓(閉店セール)
 ↓(改装日)
スーパーまめつぶ(21日)
 ↓(閉店セール)
 ↓(改装日)
ホームセンターまめつぶ(30日・グレースチェック4週分)
 ↓(閉店セール)
 ↓(改装日)
デパートまめつぶ(最終形態)
と、単純計算で村作成から最速で79日くらいでデパートが完成するかと思われる。
ただ、ホームセンター初日に7万ベル分以上の買い物をして、翌日にグレースさんが来訪、その後も最短でグレースさんがやってくるという運の良さがないと最速でのオープンを狙うのは難しそう。