とびだせどうぶつの森のプレイ記録、770回目です。
村長生活133日目になっています。1年に一度、ブログ記事投稿日とこちらの世界の日付がぴったりと合う日。
前回までのあらすじ。・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649、#671、#675、#685、#688、#704、#745、#758、#766・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月10日(村長生活133日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

この日オープンした「まめつぶデパート」を視察する村長。今度は園芸コーナーへ。

園芸コーナーの担当は、ホームセンターから引き続きレイジさんが担当。早速声をかけることにする。

まめきちさんやつぶきちさんは店の形態が変わるたびに衣装チェンジしているけれど、レイジさんはずっとこのスタイルのまま。園芸コーナーのタイルの部分も、小さかった園芸店時代からずっと引き継いでいる(「#96 園芸店を視察」参照)。

レイジさんは頼み込んで仲間に入れてもらったような感じに言うけれど、デパートにする際にまめきちさん達が園芸店を切り離すようなことは考えてなかったはずだと勝手に思っている。

デパートになってから購入できるようになるものがあり、今後はこれらを積極的に購入していきたいところ。

園芸コーナーの品ぞろえはこんな感じ。
花の種2種類、低木2種類、木の苗1種類、観葉植物1種類はホームセンターの時と同じ。
日替わりでオノとジョウロが並んでいた道具類は、これからは確実に購入可能。「オノ購入サポート」が出されても安心。
デパートからの新商品は「たけのこ」、「カキ」、「ひりょう」の3点。たけのことカキは日替わりで、ひりょうは1日1個購入することができる。
気になる商品はあるけれど買い物は一旦後回しにして、まずは各フロアの挨拶回りを済ませてしまおう。