とびだせどうぶつの森のプレイ記録、778回目です。
村長生活134日目になっています。無駄な選択肢の多さに大満足。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月11日(村長生活134日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598#680#703#715 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599#638#649#671#675#685#688#704、#745、#758、#766 
HNI_0021
村時間的には10日ぶりの会話イベント(ブログ的には#728以来)。最近はなぜか会話遭遇率が低く、なんだか村長の見ていないところで内緒話をしているように思えてちょっと寂しい。
それはさておき、今回はビスさん側から話しかける。何をお願いしようとしているんだろう?


HNI_0023
4ごうさんの子分になりたいのはビスさんなのに、なぜか村長も「いっしょにおねがい」してしまった形に。すました顔しているけれど状況が呑み込めない。


HNI_0026
4ごうさんが困惑している様子が伝わってくる。この感じじゃ子分の募集なんてしていなかっただろうし。でもきっとカリスマ性か何かが普段からにじみ出ていたんだろうなぁ。


HNI_0028
ただでは引き下がらないビスさん。意外と根性がある。


HNI_0031
親分のためにパンを買ってくるというのが、どうやらビスさんが考える理想の子分像らしい。学校の休み時間かな?なんだか昔のドラマとかアニメでよく見る設定みたい。


HNI_0034
うっかり話に乗っかってしまった4ごうさん。焼きそばパン派ではなくメロンパン派だった模様。


HNI_0036
ここで選択肢が。あんぱん、メロンパン、チョココロネ、クロワッサン、食パン、となぜか項目が多い。きっとどれを選んでも同じ展開になりそうだと思うけれど、こういう無駄にたくさんある選択肢は嫌いじゃない。ちなみにここではチョココロネを選択。


HNI_0037
うっかり聞き間違えてしまうビスさん。わざと間違えている感じでもなさそうだし、子分になれる!と舞い上がっちゃったせいだということにしておく。


HNI_0041
フライパンはまだ買ってこれるけれどパンチパーマはどうやってテイクアウトする気だったんだろう?と気になってしまう。カットリーヌさん連れてくるの?とか余計なことをついつい考えてしまう。


HNI_0043
唐突に始まった子分認定試験は残念な結果に終わってしまった模様。


HNI_0044
横で話を聞く村長の立場もよくわからないまま終わってしまった。一緒に子分になろうとしていたはずなのに、気づいたら(パンの買い出しを頼める)親分と同列になっていた。まぁそういうヘンテコな会話もとび森の面白さのひとつなので、こういうのをもっとお願いします。