とびだせどうぶつの森のプレイ記録、836回目です。
村長生活146日目になりました。すでにオーバーワーク気味。これから年末にかけてもっと忙しくなるというのに、体力が持つかちょっと不安。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月23日(村長生活146日目)。・やよいさん引っ越し予定日→9月26日・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504、#509、#517、#524、#530、#533、#537、#593、#597、#603、#621、#631、#674、#683、#718、#781、#791、#832・動物さん紹介(かくれんぼ) #527、#584、#599、#638、#649、#671、#675、#685、#688、#704、#745、#758、#766、#797

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年9月23日(月曜日)、村長生活146日目の朝を迎えております。そこそこイベントがありつつも落ち着いて過ごせた一日だった気がします。

朝から天気が良い時(且つ村長の中の人に余裕がある時)は、こうしてamiibo+カードの動物さんを呼び出すことができる。ある意味、今の情勢に合っている方が来てくれた気がする。

この日のキャンパーさんはこちらのカックンさん。はじめまして、さくら村へようこそ!
名前・カックン
性別・男
種族・カエル
性格・ぼんやりタイプ
誕生日・6月6日
口ぐせ・へくしっ
好きな色・ホワイト
キャンピングカー内のBGM・けけせんせい

車内は診療所っぽく、カックンさんの見た目も医者っぽい。
このセリフ、オートキャンプ場に来たぼんやりタイプの動物さんが良く言うけれど、トイレ云々のセリフは個人的に好きではないのでこのスクリーンショットを載せることは今までほとんどなかったはず。医療従事者っぽい見た目のせいか、なぜか必要性を感じてしまったので今回は敢えてチョイスしてみる。ちなみにアイテムとしていくつかトイレはあるので、この村に洋式トイレがないということはないはず(パニエルさんの事務所?に完備しているはず)。

できれば口ぐせだけは直してあげたいところ。やっぱり先生自らくしゃみをするのはね、患者さんが不安になってしまうからね。

カックンさんの後ろ姿とキャンピングカーの内装はこんな感じ。カードに載っていないおまけのアイテムは「いりょうワゴン」「しんでんけい」「たんか」。
アイテムのほとんどがカックンさんのカードからしか交換できない。内装が完全に診療所なので、そういう医療系アイテムが必要なプレイヤーさんにオススメ。
それと、マスクのひもがちゃんと後ろでつながっているのが細かくて個人的にお気に入り。