とびだせどうぶつの森のプレイ記録、958回目です。
村長生活173日目最後の記事になります。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月20日(村長生活173日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
HNI_0059
最近は村民さんの様子をお届けする「通信枠」(今回のような記事)と、それ以外の出来事をまとめた「ダイジェスト枠」(前回のような記事)しか書けない状況が続いていて、村長の中の人も「カンベンな」と言わなきゃいけない気がしてならない。なんか、本当にすみません。
記事構成の見直しを考える時期がやってくるのは最初から思っていたけれど、予想よりちょっと早くやってきた感じがします。


HNI_0020
木をゆらすパワーがないビスさんにおいしいさくらんぼを渡す。本当はおにぎりとか食べてほしい。


HNI_0030
かなり前に化石のミニチュアをコンプリートして(#601参照)、それ以降も村民さん用に作ってもらっているもののプレゼントする機会がない。アーサーさんかブンジロウさんあたりに渡したいんだけどなぁ。


HNI_0002
展示されている化石とミニチュアにした時の化石のポーズが違う話をどこかに書いた気がする、と思い過去記事を探す。どうやら#365で書いていた模様。こういう小さい変化を見つけることが出来た当時の自分が羨ましく感じる。


HNI_0050
美しい村条例になってから村民さん達からの苦情?がなくなった。条例に限らずいろいろと試してみたいことはあるけれど、最近はできるだけストレスを感じないように過ごすことを優先。


HNI_0056
忙しく過ごしていると忘れがちなことを村民さん達は教えてくれる。このタックンさん(というかキザタイプの動物さん)のセリフはかなり好きだったりする。


HNI_0063
なぜかアーサーさんはデパートで見かける機会が多く感じる。乱数的なものなのか、本当にデパートが好きなのか。


HNI_0079
日焼けの心配がない季節だというのに相変わらずきゅうりパックを着用中。もうこのままでいいかなぁと思っている(レモンパックにするかもしれないけれど)。


HNI_0095
村民さんにとっては次のイベントは「ハロウィン」になるけれど、村長としては裏でかなり忙しく動いている状況。忙しさはまだまだ続くので、頑張って乗りきりたい。


HNI_0048
4月末までいつものように記事を投稿し、5月1日から5月10日をいつものお休み期間にしたいと思っております。かなり前から休みたいと思っていたけれど、なんだかんだでここまで書いてこれました。ゴールデンウィークにゆっくり休めるよう頑張ります。