とびだせどうぶつの森のプレイ記録、962回目です。
村長生活175日目になりました。手のしびれが相変わらずひどいです。大事なものを床に落としたりしそうで怖いです。
前回までのあらすじ。・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月22日(村長生活175日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年10月22日(火曜日)、村長生活175日目を迎えております。

久々にテントが、やったー!と言いたいところですが、実は今回一手間かけています。
裏作業(後日報告予定)の関係でどうしても天気を晴れにしたかったのです。その結果、言い方は悪いけれど今回は使い捨てのサブキャラさんを作成し天気を終日晴れに固定しました(このあたりの仕組みは#375あたりでも書いています)。
その流れで、どうせならキャンプの利用客の有無も、と思いテントチャレンジを行いました。村長(既存プレイヤー)で始める前に新規サブキャラを作成、テントがあることを確認してセーブまで行うことで、村長でスタートする際にテントが立っている状態になるんですよね。
その日のプレイを村長(既存プレイヤー)で始めてしまうと駄目なので、自分のような「収録日にその都度時間設定するプレイスタイル」だと基本的には出来ないことですが、この日は前日から連続して収録していたので条件が整い、この作戦を実行することになりました。
(このサブキャラさんは天気の固定とテントの出現で用済みなのですぐに削除しています)
テントが出現するまで何回かチャレンジしています。やはり自分の想定より低確率な気がします。もっといろいろな動物さんに会えるかと思っていたんですけどね、なかなか難しいです。

この日のキャンパーさんはこちらのさっちさん。
お久しぶりです、さくら村のキャンプ場へようこそ!
名前・さっち
性別・女
種族・ネコ
性格・げんきタイプ
誕生日・6月29日
口ぐせ・にゃん
性別・女
種族・ネコ
性格・げんきタイプ
誕生日・6月29日
口ぐせ・にゃん
好きな色・みずいろ
テント内のBGM・ユーロビート(だと思う)
「わるだくみ」の子だなぁというイメージが強いかも?
その時の様子とは違う「普通のさっちさん」(?)だったので、村長の中の人としては「元気になって良かったねぇ」と、どこかホッとした気持ちになってしまった。

キャンプ利用客恒例の後ろ姿が撮れなかったのが残念(どうしても後ろを向いてもらえなかった)。けれど笑顔が見れたから個人的に良しとしよう。