とびだせどうぶつの森のプレイ記録、964回目です。
村長生活175日目になっています。これがこのまま恒例行事になってしまうのだろうか?
前回までのあらすじ。・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月22日(村長生活175日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、

「そろそろ来るだろうな」と思いながら、無駄に自宅の収納や隠し倉庫を開けたり閉めたりしていたところ、予想通りチューこさんがやってきた。

事前に約束して自宅に来てもらうことが苦手なので(プレイ時間的な問題もあるし、約束の時間を忘れてしまうかもしれないから)、村民さんが村長の自宅に来るのはこんな感じの「突撃訪問」しかない状態。
この日チューこさんが来てくれたことで、2回ずつ村民さんがやってきたことになる。
1巡目も2巡目も、ビス→アザラク→タックン→ジェシカ→4ごう→ブンジロウ→クスケチャ→アーサー→チューこ(敬称略)、の順番でやってきた。1巡目終了時も#600で書いたけれど、今回も同じように振り返ってみようと思います。
この時点で「これで来週チューこさんが来れば、村民さん達の突撃訪問(2周目)が終わる」と書いていたので、予想通りの流れにホッとする。

こういう突撃訪問は「週に一度、収納の開閉やうらないテレフォンかまほうのランプの直後にやってくる」という認識だったけれど、イベントが絡むと後ろ倒しになる。そういう仕様になっているとはっきり分かったのが10月8日のクスケチャさん来訪イベントだった(#906参照)。

9月29日にブンジロウさんがやってくる(#867参照)。後ろの「しゃしん」とツーショットで撮れて大満足。

9月22日にやってくたのは4ごうさん。当時村民さんだったやよいさんが来るものだと思っていたのに、前倒しで4ごうさんがやってきてびっくりしてしまった(このあたりの経緯は#833参照)。
引っ越し予定の村民さんはやってこない仕様であると分かった瞬間だった。

ジェシカさんが来たのは9月14日(#794参照)。部屋のレイアウトを変更する前だったらしい。こういう振り返り記事は忘れてたことを思い出させてくれる。

タックンさんに突撃訪問されたのは9月6日(#753参照)。この時も記事に書いたけれど、早くしゃしんを飾りたい。村長の中の人が諦めてしまう前に(強権発動する前に)、なんとかお願いしたい。

村時間で8月19日、ビスさんが来たことで村民さん達の突撃訪問(2巡目)が始まった(#668参照)。
きっと3巡目の始まりもビスさんからな気がする。転入転出があると変わってくるとは思うけれど、これから先どうなるかな。

こういう振り返り記事は、当時の記事を確認したりその時とは違うスクリーンショットを選んだりと、いつもより作業量が増えてしまうけれど、洋服や髪型、部屋の様子の変化を見ることができるから楽しかったりします。