とびだせどうぶつの森のプレイ記録、976回目です。
村長生活178日目になっています。記憶が混在する。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月25日(村長生活178日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
HNI_0017
最近は「この動物さんはいつどこであったっけ?」と思い出す作業が増えてきた。今回のかくれんぼツアーの参加者さん達は全員夢見ツアーで見かけた動物さん達なので、それが記憶のごちゃごちゃ感に拍車をかけている感じ。


HNI_0020
開始30秒ほどで早速見つける。隠れてもないんだけど、顔をのぞかせる仕草をしても顔が分からないというちょっとおかしな状況になっている。
今回のかくれんぼはそんなお茶目な動物さんから紹介。


HNI_0023
名前・マリー
性別・女
種族・ヒツジ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月26日
口ぐせ・ですのよ


HNI_0024
本物(?)のマリーさんを見るのは初めて。夢で見かけたかどうかは確認作業が案外大変だったりするので、これからは分かる範囲で書いていくつもり。


HNI_0027
記憶の混在は恐ろしい。この時点であれ!?っと思うものの、いつどこで会ったのかプレイ時は思い出せていない。初見ではないのは分かっているのに思い出せないなぁと、もどかしい想いで話しかける。


HNI_0030
名前・グルミン
性別・女
種族・コグマ
性格・げんきタイプ
誕生日・6月24日
口ぐせ・キュン


HNI_0031
(村時間で)前日に会ったグルミンさんとの、まさかの再会だった。しかも話しかけた時の第一声が#972と全く一緒。記憶がゴチャゴチャになっている村長の中の人が言う資格はないのかもしれないけれど、グルミンさんも村長の事は覚えていない模様。まぁ、髪色と服装が変わったからということにしておこう。


HNI_0037
初見ではないのは分かっているのに思い出せない状況はまだ続く。
ということで、次に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0039
名前・アンソニー
性別・男
種族・ウマ
性格・キザタイプ
誕生日・5月22日
口ぐせ・ごらんよ


HNI_0041
アンソニーさんとは#685以来の再会だった。お久しぶりです!
夢見ツアーで何度か見かけていて、相変わらずキザタイプのセリフ回しが似合うキラキラした王子様だなぁと思っていた。ちなみに、夢の中(=他村)のアンソニーさんは(初期状態の)部屋も王子様風なのに部屋にムシやサカナが多数並べられていた。要望を叶えているとどうしてもそうなってしまうよね。


HNI_0045
今回も残り時間は大丈夫、とホッと一安心。
スタート位置からかなり近くにいたのに逆方向から探索したせいで見つけるのが最後になってしまった。


HNI_0048
まわりに木がたくさんある中で隠れていたので、いつものようにカメラ(視点)を動かして、障害物がない状態でスクリーンショットを撮る。
ということで、今回最後に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0050
名前・マイク
性別・男
種族・カンガルー
性格・コワイタイプ
誕生日・12月1日
口ぐせ・やるぜ

とび森から初登場のマイクさん。部屋の内装も座右の銘も、すべてがマイクさんらしいというか、制作スタッフさんが誰を参考にしてマイクさんを生み出したのかが分かる感じだった。このくらい分かりやすいのも逆に良い。


HNI_0051
今回のかくれんぼツアーで、とび森の動物さんをちょうど100名紹介することが出来た。ツアー自体が不定期で、しかも序盤の方ででいきなり参加者の重複があったり、それ以降も何度も見かける動物さんも続出する中で、100名に会えたのはすごいのでは?と思ってしまう。重複は避けられないけれどブログを続けるうえでのモチベーションになるので、これからも引き続き頑張ってやっていきますよ!