とびだせどうぶつの森のプレイ記録、980回目です。
村長生活178日目最後の記事になります。
前回までのあらすじ。・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月25日(村長生活178日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、
・動物さん紹介(カフェ) #977、

そういえば最近雨が降っていない気がする。雨の次の日は確実にハニワが3個埋まっているけれどコンプリートはまだまだ時間がかかりそう。

「仕立て屋の姉さん」の目の前で面白いと話す4ごうさん。仕事の邪魔はしたくないと思いつつも、できればもう少し雑談したいと思ってしまう。

夕方、チューこさんからフルーツのリクエストが。夕飯がさくらんぼになってしまうのではないか?とちょっと心配してしまう。

こちらも夕方の話。相性は悪くはないと思うけれどあまり見かけない組み合わせにちょっと驚いてしまった。

ビスさんともお話しする。遊びにというか、ビスさんと一緒に夕飯を食べに来た感じに見えて仕方ない。

「ピコン!」されて改めて言われることではない気もするけれど、村民さん達がプレイヤーの呼び名を変える時は事前に確認してくる。律儀だなぁと毎回思ってしまう。

実家から送られてきたという服をクスケチャさんから貰う。せっかくお母さんが選んだものなのに貰っちゃっていいのかなぁ?と思う反面、お母さんセレクトの服に勝手に着替えるシステムではなくて良かったとも思ってしまう。

家の近くで会話するとこんな感じの事を言われる。たぶん全性格分のセリフは聞いていない気がするので(すべての性格にセリフが用意されているかは分からないけれど)、会話する場所も気にしないといけないのかも。

気がつくともう少しでブログ記事数が1000になります。取れ高の多い少ないに関係なく常に書いていくのは時に辛かったりもしますが、結構やりがいがあって楽しいですね。これからものんびりと続けていきたいものです。