とびだせどうぶつの森のプレイ記録、983回目です。
村長生活179日目最後の記事になります。収録ストックが完全になくなりました。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月26日(村長生活179日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、 
HNI_0095
割れる岩を叩くと鉱石が出る話を教えてもらう。そういえば最近は金鉱石が出ない。たぶん#939以降出ていないはず。おうごんシリーズ家具のコンプリートが遠い。


HNI_0064
上記の4ごうさんとほぼ同じ話をビスさんからも聞く。あと1~2名から聞けたら「岩叩きの日」とかいう謎タイトルで単独記事にできたのになぁ、ちょっと残念。


HNI_0003
連休前の記事でビスさんの口ぐせが伝染したことを嘆いていたけれど(#970参照)、案外早く訂正する機会がやってきた。もちろん直してあげる。


HNI_0010
商店街側にいることが多かったチューこさん。一気に用事を片付けていたのだろうか。こちらもやらなきゃいけないことを早くやってしまわないと。


HNI_0045
随分と季節外れなことを言っているなぁと一瞬思ってしまった。でもよくよく考えるとこの村はこれから冬に向かうところだった。もう何年も現実世界とのズレを感じているはずなのに、自分の中で時々こういうことが起こってしまう。


HNI_0031
暗くてちょっと見づらいけれど、今の服は案外似合っていると思う。ビスさんとお揃い・4ごうさんと色違いっていうのも良い感じ。筋肉の引き立て役でもなんでもいいからこのまま着替えずにいて欲しいなぁ。


HNI_0036
ここまでずっと我慢しているけれど、正直言うとかなり空気が読めていないですよ。これも「ピコン!」されての会話だけど、どの選択肢を選んでもこちらの意思が伝わらないし、会話のキャンセルも出来ず、会話後はどうにも微妙な気持ちになってしまう。少なくとも村長(の中の人)に対しては、電車の話とかコレクターの話をしてくれれば喜ぶのに。


HNI_0066
村民さん達の会話に遭遇することが最近なくてさみしい。微笑ましいかどうかはともかく、クスケチャさんとジェシカさんなら絶対に面白くなるはず(#455参照)。


HNI_0058
痛いところを突かれてしまった。
一応アメちゃんは購入しているし、かぶりものは6種類準備しているけれど、一番大事な「気持ち」の部分が準備できていない。
「そこまで嫌だと言うのなら無理にやらなくても」と思う気持ちと「こういう機会がないとちゃんとやらないから今回は参加しよう」という気持ちがずっと戦っている状態。


HNI_0068
冒頭でも言っていますが、収録ストックがなくなりました。なので翌日分以降を急いでプレイしどんどん記事を書いていくか、後回しになっている夢見関連の記事を書かなければいけない感じです。いろいろあってプレイ時間も執筆時間もたっぷり取れないのが最近の悩み。現在の状況下でのベストな選択ができるといいのですが。