とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1047回目です。
村長生活187日目最後の記事になります。収録ストックがなくなりました。記事ストックもなくなりました。特別編も書けてません。なので本当に申し訳ないのですが、明日から2回目の夏休み?を頂きたいと思います。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月3日(村長生活187日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0059
午前10時45分。アーサーさんが目覚めのコーヒーを愉しんでいた。
「 (>_<) 」←こういう感じの目になるのを初めて見た気がする。基本的に村民さん達と話すのが夜なので、こういう細かな部分の変化になかなか気づけないのかもしれない。


HNI_0063
もちろん村長も一緒にコーヒータイムを愉しむ。とにかく最後まで思い出を作るため頑張っていく。


HNI_0033
突撃訪問の時の一コマ。部屋にあるランチパックに反応してくれた。むしろインテリア用の食べ物がもっと欲しいんだけどなぁ。アイテムは飾るためにあるんですよ。


HNI_0051
この日出品されていたアイテムは村長と出会うために待っていたものなんです(前回記事参照)。そんな静かな戦いが日々繰り広げられている。


HNI_0022
一時期の反動なのか南の島でのかくれんぼツアーがしばらくない状態。代わりにクスケチャさんに勝負を挑まれる。まぁこちらが圧勝するんですけどね。


HNI_0036
謎の口ぐせ変更が気になっていたので(#1038参照)、すぐに訂正する機会が訪れてこちらとしてもすごく助かった。やっぱりしっくりこなかったんだなぁ。


HNI_0061
デパートで4ごうさんに会う。まめつぶ商店から知っているからね、本当に大きくなったなぁと思う。まぁこれは村長(プレイヤー)のおかげでもあるんだけどね。


HNI_0064
反対側の園芸コーナーにジェシカさんもいた。美しい村条例になってからは花の交配をしてなくてもなぜか勝手に増えていくし、確かに買っても育てきれない感はある。


HNI_0066
同じ時間帯に4ごうさんとジェシカさんがいたので、デパートは大盛況。一画面にこれだけ動物さんが集まるのは貴重な気がする。


HNI_0008
ブンジロウさんの部屋を偵察しに行き、なぜかお土産を貰う。
実はブンジロウさん関連でひとつ悩んでいることがあるんですよねぇ。考えがまとまったら(まとまらなくても近日中に)記事にする予定。


HNI_0015
村長の自宅前にあるベンチに珍しくチューこさんが座っていた。ビスさんやブンジロウさんが休んでいるイメージなのでちょっと意外な感じ。ガールズトークに誘われたのでしばらく休憩することにする。


HNI_0018
座った際にこちらを見てくれて、その後もずっと笑顔のまま。チューこさんとの関係は良好だと分かり安心する。


HNI_0054
画像フォルダの中身を見るだけで、プレイ時に余裕がないことが分かってしまいます。なんでこんなに余裕がないんだろう?何がいけないんだろう?

そして、プレイ時だけでなく今も余裕がありません。体調が悪いなどの自分が原因のものではなくて、自分以外のいろいろな要因で動けない日が続いています。ペースを乱されることがかなりのストレスだったりします。頻繁に休みたくないのはやまやまですが、ちょっとでも環境を整えて戻ってきます。
(おそらく復帰は10日後になるかと。申し訳ないのですがしばらくお待ちください。)

2024.8.27追記
近県に住む家族が流行り病にかかってしまい、相変わらずバタバタと過ごしております。ブログの定期投稿復帰がもう少し遅れそうです。すみません!