とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1068回目です。
村長生活191日目になっています。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月7日(村長生活191日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、

週に一度、基本的に毎週木曜日に喫茶ハトの巣でアルバイトをしているはずなのに、かなりご無沙汰な感じがしてならない。そういえば先週はハロウィンだったなぁ、あの時は本当に大変だったなぁと多忙過ぎて忘れていたものをここで再び思い出してしまう。
かぼちゃさんスタイルはアルバイト時の正装なので、この格好であれこれ思い出してしまうのも仕方ない(ハロウィンに関するあれこれは#1010以降を参照)。

気を取り直して勤務開始。
村民さん2名の後に、他村からのお客様がやってきた。いらっしゃいませ!

名前・ハナコ
性別・女
種族・メウシ
性格・オトナタイプ
誕生日・2月28日
口ぐせ・セボーン

ハナコさんのコーヒーの好みは「キリマンジャロ、ミルクそこそこ、砂糖2個」。注文時に2つもヒントを提示してくれてすごくありがたい。本来はそれが当たり前なはずなのに、ここでのアルバイトはなぜか読心術が求められる。

一応攻略本でハナコさんの好みを確認。操作ミスに気をつけつつ慎重にコーヒーを淹れる。「さて、お味はどうかしら?」と言いコーヒーを味見するハナコさん。
普段は「 Λ 」←こんな感じのニッコリしているような目が、
飲むときは「 Ⅴ 」←こんな澄ました感じになる。

細めの目だし赤と黒の配色のせいかプレイ時は表情が分かりにくいなぁと思っていたけれど、こうしてじっくり観察すると動きの細かさが分かって面白い。

ここまで褒められるとちょっと照れる。これまで何名かオトナタイプの動物さんに来てもらったしセリフも同じはずなのに、普段以上に褒めてくれるように感じるのはなぜだろう。

コーヒーの好みを攻略本で確認する際にハナコさんの部屋の内装も見たけれど、ハナコさんの見た目や初期服では想像もつかないようなシックで落ち着いた部屋だった。こういう意外な部分が見られるのも楽しみの一つなんですよねぇ。