とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1073回目です。
村長生活192日目最後の記事になります。最後に大事なお知らせがありますよ!
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月8日(村長生活192日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、

商店街でアーサーさんと話す。現実世界では物価高でどうしても出費がかさんでしまうからね、せめてこちらの世界では値段を気にすることなく買い物したいって思うものの(そんなことを以前もどこかで書いた気がする)、アーサーさんのアドバイスは大事にしていきたいなぁと思ってしまった。大事なことを思い出させてくれてありがとう。

再放送?と思ってしまうような、前日と全く同じことが起こる(#1070参照)。
雑用片付け中にピコン!してくるのがクスケチャさんで、その際に家具のリクエストをされる。
前日同様この時も余裕がなかったのでプレゼントしなかったけれど、家具を持っていくまでこれが続くってことないよね?と心配になる。

ジェシカさんはミルク入れない派。村長の中の人はミルクたっぷり派なのでコーヒーをブラックで飲めるのが羨ましく感じる。

少し前にカタログ登録している壁紙を確認したものの(だから#1062でブンジロウさんからもらった壁紙が所持していないものだと分かった)、じゅうたん系はまだ未確認。ちゃんと確認しないとなぁ、きっと未登録のものが結構あるんだろうなぁ。

かなり昔に持っていったモルフォチョウを語るチューこさん。(別のアイテムに置き換えたいという意味で)気になっちゃうよと伝えたい。

ビスさんからは挨拶変更の申し出。「おはようございます」とか「おつかれさま」とか、最近はどうしても無難で適当な感じになってしまう。

このセリフは4ごうさんからよく聞くような気がする。ジェシカさんから聞いてもおかしくないはずなのに、なんでだろう?

デートがどうとか言ってくる性格の動物さんが何名かいるせいで(個人的にこのセリフはちょっと苦手)、博物館のサカナエリアで声をかける時は気を遣う。ブンジロウさんは大丈夫だと思うので安心して声をかけている。

村長の自宅前にあるベンチは近所に住むブンジロウさんやビスさんが座っていることが多い。この日は珍しくアザラクさんが休憩していたのでちょっとだけ休むことにする。

横に座った際、仲が良い村民さんだとニコっとしてくれる。アザラクさんも笑顔で一安心。当然だろうと思いつつもやはりこの姿を見るまでは不安だったりする。
これからも村長と仲良くしてね。

この日のアーサーさん(おかわり)。
ついにこの時がやって来た。

何かの拍子で口ぐせが「そうね」になってしまい、かなり前からずっと気になっていた。村長に口ぐせ変更を依頼してこないとプレイヤーの好きなように指定できない。ピコン!されるのをずっと待っていたのに、アーサーさんからのアプローチ会話は服のプレゼントが圧倒的に多くて困っていた。

もちろん「考えてあげる」を選択。そしてハデではないかもしれないけれど、初期状態の口ぐせ「ナハッ」に変更する。

思い切ったかなぁ?元に戻しただけなんだけどなぁ。
アーサーさんの元々の口ぐせは「シーサー」が関係していそう。見た目がなんとなくシーサーっぽい感じがするし、「沖縄→那覇→ナハッ」ってなったのかな。それと、誕生日が8月7日(ハチガツナノカ)だから、それを逆転させたのかな?とも思える。
(ナハッなら7月8日にすればいいと一瞬思ったけれど、それだとしし座じゃなくなるので却下されたと思われる)
どちらかと言うとイメージどおりな気がするけどなぁ。何はともあれ、変更できて良かった。

この日は収録時間の関係で夜7時過ぎには撤収。けれど最低限は抑えたつもりだし、時間の許す限り頑張ったつもりです。
そして最後に大事なお知らせを。
↓

詳しいことは明日以降たっぷりと書いていきますが、この度ついに新しい仲間を迎え入れることになりました。転入を確定させることができたので、やっと記事にすることができました。
新メンバーのお披露目会をお楽しみに!