とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1074回目です。
村長生活193日目になりました。運命の出会いってこういうことなんだなぁ。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月9日(村長生活193日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、

改めまして、こんばんは。こちらの世界は2019年11月9日(土曜日)、村長生活193日目を迎えております。本当はゆっくりと時間をかけられる日に収録したかったのですが色々あって急遽収録せざるを得ない状況になり、夕方からのスタートになりました。しかも収録時間は2時間ほどでいきなり切り上げなければならない状況になり、収録当時の余裕のなさが画面からひしひしと伝わってきます。
けれどそんなことは言ってられない。これから大事なイベントが待っています。しっかりと過ごし、しっかりと書き残さなければ。

前回記事の最後で予告したとおり、そしてこの記事のタイトルでお察しのとおり、この日からさくら村に変化が訪れます。
11番目の村民さんがやってくることになりました。
(村民さんの定員は最大10名なので11番目というのはおかしな表現かもしれませんが、「村民さんとして紹介するのが11番目」なので、これからもこういう書き方になるかと思います。)

新居の場所はクスケチャさん宅のとなり。家の外観はこんな感じ。
なぜこの動物さんなのか?とか、ここまでの経緯とか、このあたりは後回しにして、まずはさくら村に来てくれた新しい村民さんを紹介したいと思います。

彼がさくら村11番目の村民さんになります。ようこそ、さくら村へ!

名前・リッキー
性別・男
種族・リス
性格・ぼんやりタイプ
誕生日・6月3日
口ぐせ・でしゅ
リッキーさんのセリフのとおり、数日前に公共事業のキャンプ場に来た際にスカウトし、この度さくら村に住んでもらうことになりました。

今から3日前、村時間で11月6日の出来事。
久々に我が村のキャンプ場にお客様がやってきたということで、いつものように挨拶に向かった村長。この時テントにいたのはリッキーさん。
これまでキャンプ場にはなぜか特定の性格の動物さんしか来なかったので、テントに入った瞬間「オトナタイプとげんきタイプ以外の動物さんもやってくる!」と分かりホッとした記憶がある。

ひととおり挨拶が終わった後、いつも使わせてもらっている相性診断サイトで現在の村民さんとの相性を確認する。
ビスさんやチューこさんあたりと仲が良い感じで、ものすごく相性が悪い村民さんはいない模様。
これまで何名かキャンプ場にやってきたものの、なぜか「現在の村民さんの誰かと相性がすごく悪い」動物さんばかりだった。仮に転入してもらったとしてもその際は確実にギクシャクしてしまう。それで村長が悩むのが分かりきっていたから勧誘できなかった。
キャンプ場に来てくれた動物さんで初めて相性問題をクリアしたのがリッキーさんだった。

思ったほどキャンプ場にやってこない、やってきたかと思ったら村民さんとの相性に問題がある、このままだと数日後に村民さんが8名になり誰かしらがやってくる。
公共事業でキャンプ場を建てた時はキャンプ場での勧誘は基本的にはしない方針だった。とはいえ、勧誘が必要になってしまう場面も出てくる。そんな迷いを#887あたりに書いているけれど、この時はまさにそんな状況。
再度リッキーさんのプロフィールを確認。「ブナン」や「グリーン」が好みとのことで、何かプレゼントする際も選択肢は多そう。以前#887で
もしもキャンプ場にやってきた動物さんを勧誘する際の基準点を設けることにします。一番大事なのは、現在の村民さんとの相性。このあたりで悩んできたことは過去記事で散々書いてきたので割愛しますが、この村での生活を楽しくするのに大事な要素なので、これを第一に考えていきます。
それと趣味嗜好の問題。相性ほど重要視はしていないものの、やはり誕生日等でプレゼントする際の選択肢が極端に少ないのは困ってしまうので。
と書いていたけれど、どうやらその条件をクリアしているように見える。
どうしようかと心が揺れる。

リッキーさんとは過去にどこかで会っているはずだと思い出し、うっすらとした記憶を頼りに過去記事を確認する。
かなり昔に、かくれんぼツアーに参加していたリッキーさんに会っていた。
かくれんぼツアーで見かけた動物さんがキャンプ場にやってくる(もしくはその逆)というのは過去に何回かあったし、長期間プレイしていればよくある話かと思う。
けれど、それ以上に驚いたことがあって。
リッキーさんが家の陰からオニの様子を窺っている(全然隠れていないけど)。この時、アーサーさん宅と同じ外観のコテージの奥にリッキーさんが隠れていた。
このままいくと、アーサーさんは村時間で11月12日に引っ越すことになる。その直前にキャンプ場にやってきた動物さんが、かつてアーサーさんの家(とそっくりな建物)の陰に隠れていたことがある。
このスクリーンショットが、村長やリッキーさんの運命を変える決定打になる。

収録からかなり時間が経っているので、記事執筆時の今は「相当なこじつけだなぁ」と我ながら思うけれど、プレイ当時は運命を感じずにはいられなかった。アーサーさんの代わりにやって来たんだと思えて仕方なかった。
出会ったタイミングや現在の村民さんとの相性からしても、おそらくこの機会を逃してしまったらきっと後悔しそうな気がした。
その時の勧誘の様子は別記事にまとめるとして、無事に話がまとまり、前日に予定地が建ち、この日こうして村民さんとして迎えることができた。収録日や収録時間のやりくりが本当に大変だったけれど、ここまでなんとか持ってこれて本当に良かった。

後日撮ったリッキーさんの部屋の内装はこんな感じ。
たまたまスクリーンショットを撮ったこの時間だけ雨が降っていたからなのか、家の中が暗くてびっくりしてしまった。プラネタリウムがあるのだから暗くて当たり前なのかもしれないけれど、ちょっと明るくしたいなぁ。
ということで、わずかな期間ではありますが久々の10名体制になりました。これからもさくら村とリッキーさんをよろしくお願いします!