とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1094回目です。
村長生活194日目最後の記事になります。いつもより画像多めになってしまった。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月10日(村長生活194日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日・新しい村民さん紹介→#1074・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、

4ごうさんからかくれんぼの真剣勝負を挑まれる。

そして本気モード全開の「チーム4ごう」のメンバー達。こちらも手を抜かず真剣にやらなければと気合を入れる。

こちらも傘をたたんで猛ダッシュで村の中を駆け回る。まずは速攻でジェシカさんにアタック。

次にアーサーさんを。背後がガラ空きなんだよなぁと思いながら、ここはじっくりと時間をかけて撮影する。

南の島で日々鍛えてるからね、たまたまじゃないし運がいいわけでもないんだよなぁ。

そして総大将の4ごうさんを見つけ、今回も圧勝に終わる。強すぎて申し訳ないという気持ちでいっぱい。

かくれんぼが上手いせいか、リッキーさんにも気がつかれなかった模様。驚かすつもりはなかったのになぁ。

雨が降っているこの時間、クスケチャさんに頼まれたのはシーラカンス。もちろん断る。

村長宅に突撃訪問してきたアザラクさんから「もちつきセット」を貰う。お正月にはまだちょっと早いかな?
かなりスローペースで進行してるけども、今後もトラブルなく無事に新年を迎えたい。

タックンさんの部屋に合いそうなアイテムはなかったので代わりに村長が買いましたよ。本当ね、村民さん達の部屋をプロデュースしたいですよ。
(そんなあなたに「ハッピーホームデザイナー」!)

同じ服を着てるから仲良し姉妹みたいな感じになっている。
「しょうがないなぁ、412ベルで買えるものならいいよー」と、お姉ちゃん気取りで話してそう。

暮らしサポートのお題に「サカナ寄贈サポート」が出されないせいで、我が村のサカナエリアは未だにショボい状態。

リッキーさんに今現在の博物館の様子を見てもらってから(セリフが撮れたら)、寄贈再開しないとなぁ。今度こそ動き出さなければ。

この日のアーサーさん(おかわり)。
久々にこの質問を受けた気がする。

普段は一番速い方に極振りして答えているけれど、今回はアーサーさんに花を持たせる為に一番遅い12秒と答える。

勝手に凹んでいると思っているけれど、こちらは全然凹んではいない。
それに、ライオンと人間じゃ速さが全然違うでしょうに。確実に勝てる相手にだけそういうのをアピールするのは格好悪いですよ?と言いたい。
これから送り出す側の村長から見て思うことだけど、弱そうな相手にだけマウンティングする癖は直して欲しいと切に願う。

ただ、このセリフだけは好きなんだよね。
比較対象が過去の自分ならば、いくらでも勝負を挑んでもいいと思う。他と比べるとどうしても自分の駄目な部分ばかりが目について嫌になるけれど、昨日より少しでも良くなるよう努力を続けられれば、もうそれだけで勝者な気がする。

裏作業とか各方面への調整などがいろいろあって、落ち着かない日々がもう少しだけ続きそうです。ハロウィン前あたりは何もなさ過ぎてしんどかったのに、繁忙期と閑散期の差が激しいですね。
大切な用事が12日に重なっているので、まずはいい形で当日を過ごせるよう頑張りたいです。