とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1100回目です。
村長生活196日目になっています。明日は久々の敗者復活枠です。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月12日(村長生活196日目)。
・アーサーさん転出日になりました。・新しい村民さん紹介→#1074・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、

アザラクさん生誕祭の続きです。
お祝いに駆けつけた村民さんの様子と、その横で幸せそうにスキップしているアザラクさんの様子をお届けします。

何度かセーブ→再開を繰り返して生誕祭に参加する村民さんの入れ替えを図ったものの、やはり一番見かける回数が多かったのはブンジロウさんだった。
しかし、そんなブンジロウさんがやらかしてしまう。

村長の頭上に?マークが浮かんだ瞬間。
ちょっと待ってくださいよ、ブンジロウさんは先週お祝いしたばかりじゃないですかー!

いや、先週生誕祭やったでしょう?村長もアザラクさんも駆けつけたでしょう??今ブンジロウさんが着ている服は誰がプレゼントしたものなのか覚えていないの???
これは物忘れがひどいってレベルじゃない。村長の中の人も記憶力は良くないけれど、これは見ていて心配になってしまう。
コワイタイプの動物さんの誕生日会専用セリフだというのは分かっているし、いくつか用意されているセリフからランダムで選ばれたものだということも理解しているつもりだけど、あまりにタイミングが悪すぎる。仮に同じセリフを(同じコワイタイプの)クスケチャさんが言うのであれば「誕生日が待ちきれないんだねぇ」で済むのになぁ。またしてもセリフ(乱数?)の被害者が出てしまった。
何度話しかけてもなぜか「オレの誕生日」のことしか言わないので、時間を置いて出直すことにする。

夕方再び顔を出してみると、今度はジェシカさんがお祝いに来ていた。お隣さん同士仲良くしているようでホッとする。

盛り上げ役を買って出てくれて非常にありがたい。
勝手な想像だけど、普段は誰かの誕生日に「行ってあげなさいよ」と村民さんに声をかけて回るような役目をアザラクさんが担っていて、けれどこの日はそれをジェシカさんが代わりにやっているような感じがする。

最近よくアザラクさん宅で見かけるビスさんも来てくれた。
そうなんだよ、いっぱい笑ってるんだよ。

そういえば最近笑っていない気がする村長の中の人。常に何かに耐えていて歯をくいしばりすぎて歯が痛くなっているような感じ。
そんな事情はさておき、「笑顔はまわりを幸せにする」という大事なことを思い出させてくれたビスさんとアザラクさんに感謝しなければ。

収録時間ギリギリまで粘ってみたけれど、なぜかアザラクさんと相性が良いはずのクスケチャさんはこの日一度も顔を出さなかった。忙しかったのかな?
その代わりにブンジロウさんが頑張ってくれた。ありがとう。
そして「オレの誕生日が~」的な話もしなくなって一安心。日中の会話しか撮れなかったら物忘れキャラになりそうだったから、別のセリフが引き出せてよかった。

こちらこそ、幸せな気分をおすそ分けしてくれてありがとう。
相変わらず余裕なくバタバタと過ごしていて、定期的に収録も出来ない状態が未だに続いていて、さらにこの日は別のイベントの関係で感情がごちゃごちゃになる中で、束の間の癒しを得ることができました。
改めまして、アザラクさんお誕生日おめでとう!これからも村長と仲良くしてね!