とびだせどうぶつの森のプレイ記録、11123回目です。
村長生活198日目になっています。相変わらずリハビリプレイ中andリハビリ執筆中。いろいろなことを忘れていてちょっと大変。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月14日(村長生活198日目)。
・新しい村民さん紹介→#1074
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、#1101、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、#1105、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0095
本編の前にまずはこちらを。
ブログの予約投稿システムに問題がなければこの記事は4月14日の朝に投稿されるはず。4月14日は我が村の4ごうさんの誕生日です。おめでとう!
ちなみに去年は#954でお祝いコメントを書いていますが、2連連続でR・パーカーズの前でのスクリーンショットを採用する形になった模様。偶然というか、4ごうさん宅の近所だから仕方ないというか。

先日も合同生誕祭の様子をお届けしましたが、これからも「村民さんの誕生日=投稿日」の時はこんな感じでお祝いしていきますよ。


HNI_0084
喫茶ハトの巣でのアルバイトは週に一度。最後の収録(#1068参照)はもう相当昔の話になってしまった。なんかいつも「久々」と言っている気もするし、もう少しアルバイトの回数を増やすべきかなぁ。そのためには定期的に収録できる状況にならないとなぁ。
まぁしばらくの間はリハビリということで、攻略本を片手にしっかりとやっていこう。


HNI_0099
この日は村民さん、他村からの動物さん、村民さん、商店街の動物さん、の順で来店。
ゲスト枠がある時ってこの順番だっけ?と一瞬思うものの、そういうことを考えるのは後にしてまずはしっかりと応対しよう。
ということで、今回やって来たお客様はこちら。


HNI_0001
名前・らっきょ
性別・男
種族・ネズミ
性格・コワイタイプ
誕生日・10月17日
口ぐせ・てやんで


HNI_0003
らっきょさんのコーヒーの好みは「モカ、ミルク入れない、砂糖入れない」。


HNI_0004
たった今らっきょさんが「ミルクは なしで いいぜ!」と言っていたのに、「ミルクは どれぐらいがいいかなぁ?」と考え込む従業員のかぼちゃさん(中身は村長)。

今まで何度もこんな感じのやりとりを見てきたというのに、これまで全く気にしていなかったことなのに、なぜか急に気になってしまった。「なしでいいぜ」ってさっき聞いたばかりでしょ!
ゲームシステム上仕方ないとはいえ、冷静に見るとなんだか変な感じがする。あなた大丈夫?とついつい心配してしまう。


HNI_0007
そんなプレイヤーの心配(及びかぼちゃさんの危うさ)は伝わっていない様子のらっきょさん。嬉しそうに淹れたてのコーヒーを受け取る。


HNI_0008
「たんぼぎ」だと身体の色と近すぎるから「じんべい」あたりを着て欲しいなぁと、割とどうでも良いことを考えながら見守るかぼちゃさん。


HNI_0009
攻略本を確認しつつのプレイだから間違えることは基本ないはず。なのに今回は反応を見るまでいつも以上に緊張してしまった。
これからもしっかりと情報を確認してやっていこう、と決意する。


HNI_0010
ちなみに今回やって来たらっきょさん、別ブログの方にも登場済みです。
もしよければこちらも見てあげてください。