とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1115回目です。
村長生活198日目最後の記事になります。長い間下書き状態で保存していた記事はここまで。次からは「収録は終わっていたのに5か月弱放置していた分の記事作成」になります。帰還の儀はまだ終わらない。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月14日(村長生活198日目)。・新しい村民さん紹介→#1074・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・マニフェスト、ルーティンワークは時々本文内に登場するかも。・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、#1101、・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、#1105、・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、

いやぁ、まずいですね。(村時間で)2日後に迫っているというのにつり大会にむけてのビジョンが未だに全くない状態ですよ。

収録時は11月だったので、大掃除も片付けもほとんど出来ていない!と大騒ぎしていた頃でしたね。残暑がかなり長い間続いて、一瞬だけ過ごしやすい「秋」が来て、いきなり真冬のような気温になって、と寒暖差に身体がついていかない状況。少しでも挽回せねばと思いつつ、結局あれこれとやり残した状態で年を越してしまった。

特別にもう1枚追加。
この日の夜ジェシカさんにあだ名をつけられた模様。これを紹介しなければいけない状況になったので証拠としてここに載せておく。
なんか会社の名前みたい。(株)ハツエーとかありそうな感じ。

この村に来てまだちょっとしか経っていないというのに、リッキーさんは随分と馴染んでいる感じがする。リッキーさん周りで「大丈夫かなぁ?」と不安に思うことがないから、村長の中の人は安心して長期離脱できたのかもしれない。ありがとう。

この日はアルバイト先でビスさんに会う。しゃしんのお礼に美味しいコーヒーを提供する(#1112参照)。喜んでもらえたようで何より。

ブンジロウさんもやって来た。高額商品を貰ったお礼に美味しいコーヒーを提供する(#1111参照)。喜んでもらえたようで何より。

過去にも何度か書いているような気もするけれど、こんな風にカフェでコーヒーを愉しみつつ落ち着いた時間を過ごしたい。最近は頭痛に悩まされる機会も増えてきたので、のんびりと過ごす時間が欲しい気持ちが強くなっている。

割とアイテム運が良かった一日ではあったものの、Rパーカーズのフリマコーナーはハズレ。村長が収集しているだらしないシリーズが出品されていたら完璧だったんだけどね。残念。

なぜかクスケチャさんに会えず、これがこの日唯一の会話シーン。何度もセーブ→再開を繰り返しているのに、なぜかこういうことが起こる。会えてよかった。

みんなとの久々の再会を楽しむことができた。今年の夏までは最低でも週に一度の収録日を設けていたのだから(それが何年も続いていたのだから)、出来ればこのペースに戻したい。とはいえ、これまでと同じように更新していくのは今後難しくなるのかもしれない。最善策を探していこう。

リハビリ記事作成には困らない位、いろんなことがあった一日でした(ある程度下書きしていたのが本当に助かった)。
冒頭でもお話ししたとおり、翌日分は「収録は終わっていたのに5か月弱放置していた分の記事作成」になります。もうね、当時の記憶なんてほとんどないですよ。撮り溜めたスクリーンショットとプレイ時のメモだけが頼りです。それでも書いて、調子を取り戻さないといけない。
3度目の「帰還の儀」は始まったばかり。頑張りましょう。