とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1119回目です。
村長生活199日目になっています。しばらくの間、投稿頻度を抑えてのんびりと更新していきます(月6回くらい?)。帰還の儀はまだ始まったばかり。 
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月15日(村長生活199日目)。
・新しい村民さん紹介→#1074
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1071、#1101、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、#1105、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0066
普段よりちょっと記事のボリュームが少ないかもしれませんがご了承ください。
以前「#752 10%オフから50%オフまで」という記事を書いていたのですが、その続編?追記?アンサー記事?になります。

いつものように村長が村を巡回していて、R・パーカーズのフリマコーナーに出されている品物を見ているところ。
ものすごく見覚えのあるアイテムを発見。所持金が少ないので適当にお金を準備してから再訪する。


HNI_0002
この村の恒例行事のひとつになっている「ロボベッド事変」。

元々はビスさんの初期部屋にあったもの(#7参照)がフリマに出され、家具のリクエストがあった際にロボベッドをプレゼントし(#80参照)、しばらくするとまた出品され、村長が買い戻し、家具のリクエスト時に渡す。そんな感じのことがこれまで何度も繰り返されている。


HNI_0054
直近では#931
ビスさんから家具のリクエストがあったので、いつものようにロボベッドを持っていく。けれど今回は黒くリメイクした特別仕様のもの。おそらくまたRパーカーズに出品してくると思うけれど、いつになるかな。
なんて書いていた。
プレゼントしてから(村時間で)約1か月後のこの日、やはり出品されていた。
R・パーカーズに出されるのは予測していたものの、リメイクした状態のものをそのまま出品するとは思わなかった。これは完全に予想外でゲームシステム的にリメイク前の元々のデザインに戻してから出すものだと思っていた。
ひとつ勉強になったなぁ。


HNI_0003
今回の出品価格は1800ベル。
そういえば前に値段がどうこうと言っていた気がすると思い、過去記事を検索し#752を確認。
出品価格と、その日の運勢や風水や村民さんとの親密度が関係しているかどうか、そんな話を書いていたことを思い出す。

この日はアイテム運が良く、サブキャラさん宅には風水に合わせて赤や黄色の花をできるだけ大量に置くようにしていて、この前日に3枚目の「ビスのしゃしん」を貰ったばかり(#1112参照)。

「しゃしん」を貰っているほど親密度が高い(と思われる)ビスさんが同じアイテムを出品していて、出品価格が1000ベルだったり1800ベルだったりする。
けれど、出品価格と親密度の因果関係はないとは言い切れない。

別件での話だけど、以前#442あたりで
もしかしたら、
・「しゃしん」を貰うことにより一定ライン以上あった親密度が一旦リセットされる → 親密度が低い状態なので「本当にナゾ」云々のセリフを言った
という可能性もあるんじゃないかと思う。ただこれは目に見えない数値の話だから、もしそうだとしてもこれ以上の確認はできない。
と書いていたことがある。

ビスさんとの親密度が一旦リセットされているという可能性が残っている。
そして、過去の自分が言うとおり、目に見えない数値の話だからこれ以上の確認はできない。
例えば、「ビスさんからしゃしんを貰った翌日にロボベッドが1000ベルで出品されていた」というようなことが起こらない限り、仕様解明は出来ない気がする。
そんな自分に好都合な状況をピンポイントで引けるわけがない。

けれど書き始めてしまった以上、たとえ真実に辿りつけないとしても追い続けないといけない。


HNI_0004
とりあえず買い戻し、次にビスさんが「新しい家具が欲しい」と言ってくる日まで取っておく。

ロボベッドのパス回しはまだ続く。
真実を求める旅もまだまだ続く。