とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1130回目です。
村長生活201日目になりました。収録は今から3か月以上前に終わらせていたのですが投稿日直前になって記事作成しております。スクリーンショットを見返す作業が楽しい。
*今月は、7月3日、9日、13日、19日、23日、29日に投稿していく予定です。 
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月17日(村長生活201日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・前回までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0071
改めまして、皆様おはようございます。
こちらの世界は2019年11月17日(日曜日)、村長生活201日目を迎えております。
現在、投稿頻度を抑えてのんびりと更新中。基本的に3と9のつく日に投稿していきます(なので月6回くらい)。収録や投稿が元通りになるまでは常に「帰還の儀」が伴いそうですが、なんとか頑張っていきたいですね。

それと、かなり昔に書き溜めていた特別編の記事があって、これらをいつ投稿しようか考え中です。情報の鮮度は失われているけれどせっかく書いたものなので思い出話としていつかお披露目したいです。


HNI_0017
さて、我が村のキャンプ場に#1105以来の宿泊客が。
木々の紅葉とテントの色がマッチしていてすごくキレイだなぁと思いつつ、さっそく挨拶に向かう。


HNI_0020
この日のキャンパーさんはこちらのハイドさん。
お久しぶりです、さくら村のキャンプ場へようこそ!

名前・ハイド
性別・男
種族・ワニ
性格・ハキハキタイプ
誕生日・11月15日
口ぐせ・カサコソ
好きな色・カラフル
テント内のBGM・けけアフロ(かな?)


HNI_0021
ハイドさんとは南の島のかくれんぼツアーで2回ほど会っている(#527#937参照)。なので「はじめまして」じゃなく「お久しぶりです」と挨拶。

ラジカセから流れるBGMはブンジロウさん宅で流れているのと同じ。
そしてハイドさんの好みは「ロック」で「カラフル」。該当するアイテムはない気がする。


HNI_0022
過去記事の#990.5あたりでも書いたことだけど、
公共事業のキャンプ場にやってくる動物さんに関しては
「自分の村に最後に転入してきた性格の動物さんと、自分の村から最後に転出した性格の動物さんはやって来ない」という情報を過去に見かけたことがあるんですよね。
これが正しいのであれば、我が村の場合「ぼんやりタイプ」と「ハキハキタイプ」はキャンプ場では出会えないはず。

けれど今回ハキハキタイプのハイドさんがやって来た。
過去に見かけたこの情報が間違っていたのか、それとも「基本的にはそうだけどまれに例外もある」情報で、今回は例外パターンを引いてしまったのか。
これに関してはもう少し観察しなければいけないなぁ。


HNI_0067
サブキャラ・しょうたさんでも会話してみる。
このテントは自前なのだろうか。オートキャンプ場のパニエルさんあたりからレンタルしているのだろうか。最近はどうもこんな感じで細かな設定が気になってしまうなぁ(え?昔から??)。