
#730.5以来の敗者復活コーナーになります。今までの記事で載せることができなかった(と思われる)スクリーンショットを紹介していきます。31日まである月の月末(1・3・5・7・8・10・12月31日)にこんな感じで書いていますが、もう15回目なんですね。
例のごとく思いついたまま書きなぐった駄文とスクリーンショットは関係ないものになっております。つまらない文章は適当に読み流してもらって、動物さん達の姿をお楽しみください。

前回の敗者復活枠でも書いていますが、意識しているつもりなのになかなか「ササっと読める記事」が書けないでいます。イベントがあった時は分割して、何かに対して考えをまとめないといけない時は説明編と考察編みたいな感じにしたいんですけどね。この村での1日分の記事が多ければ多いほど「まだこれしか進んでない」みたいな感覚になってしまうし、ブログリニューアル後2年5か月経ったというのに「進め方が難しいなぁ」と思ってしまいます。

つい先日グレースさんのファッションチェックが終了し、近い将来商店街に変化が訪れることになります。そうなると季節のイベントがない限りダイジェスト枠と通信枠で収まってしまう日が増えてくるような気がします(もちろん、しゃしん取得時とかかくれんぼツアー等があった時は単独記事にしますが)。
進め方に難しさや迷いを感じるのは、きっと自分に選択肢が多いからなんでしょうね。
変化といえば、商店街の発展と共にBGMもどんどん豪華になっていくのですが、自分は記憶力があまり良くない残念な人なのですでにあまり思い出せないでいます。確か3段階の変化だったはずだけど、ずっと続けていくと忘れてしまう。いい曲だったのは間違いないし、聞けば「あぁこれだよこれこれ!」ってなるんだろうけれども。

それと、商店街のBGMの切り替わりのタイミングも2段階目から3段階目がいつだったのかも覚えていなくて。初期から2段階目の変化がスーパーまめつぶになった時だったけど、メモし忘れたのか気がつかなかったのか、知らない間に変わっていた感じです。そういう部分に気がつかないほどここ最近は余裕がないプレイが続いているのかもしれない。ただでさえ記憶力が良くないというのに。

自分なりに丁寧にプレイ記録を綴っているつもりですが、文章ではこういう「音の記録」が出来ない。これが本当に残念。とび森のサントラはなぜか発売されていないので改めて聞くこともできないし、せめてオプションからサウンドやSEが聞けるとか、ゲーム内で過去のサウンドを楽しめる場所(とかアイテム)があればいいのになぁと思ってしまいます。

記事をあらかじめ書いておいて予約投稿していくスタイルでここまでやってきていますが、この夏の酷暑の影響でなかなか思うように書けなかったりします。それにプラスして、家族の突発的な予定変更に悩まされたりもしています。
今も頭痛をごまかしつつ書いていますが、こういう部分が「人から見たら下手だけど自分なりにそこそこのものが書けた」という実感が持てない理由なのかもしれないです。時間的な余裕のなさも、文章やプレイそのものに分かりやすく出てしまっている気がします。

今回の記事で「これについて語りたい」と思っていたことがいくつかあったのですが、時間的にちょっと書けなさそう。じっくり考えて書く時間が取れないんですよね。一度体調不良になるとそれを治す時間や、その間に出来なかったことをフォローする時間が必要になって、どうしてもこちらまで時間が確保できない。体調不良になる回数を少なくするには、早く涼しく過ごしやすい環境になって欲しいところ。

仕様とも不具合とも言い切れないグレーゾーンな状況についてあれこれ書きたかったんですけどね。初回プレイ時とはなんかちょっと違う、と感じた部分を記録しておきたかったけれど、それはまた機会があった時に。

それと、水面下で少しずつ行っていた作業もあって過去記事を見直ししている真っ最中だったりします。その作業が全部終わったらここで報告したかったのですが間に合いませんでした。設定した記事と手を付けていない記事が混在している中途半端な状態なので、ある程度作業完了したら改めてお知らせする予定。相変わらず読みにくい状態が続いていて本当に申し訳ないです。

別サイトで同時に進めている「ハッピーホームデザイナー」に関しても少しコメントしようと思ったのですが(向こうでは駄文を書きなぐるだけの雑談回は作らないつもりなので)、まぁそれも機会があればと言うことで。書きたいのに書けない状況と言うのが本当に辛いです。

「記事が長くなってしまうからサクサク読めるようなものを書きたい」と思っても出来ず、「じっくり考えて書きたいのに時間が取れなくて書けない」という状況。書くことに関してかなり悩まされている感じですが、こういう時こそ慌てず焦らずいつもどおりやっていきたいものです。

この夏の疲れがかなり身体にきています。体調不良も記憶力低下も酷暑の疲れからきているような気がします。今回の記事も、なんかいつも以上にうまく書けないなぁと思いながらそれでもとりあえずの形にしないとと思い頑張って書いていますが、自分でも「これじゃない感」があるんですよね。脳の疲れなのかも。
あともうちょっと我慢したら、少しずつでも涼しくなっていくはず。まずはこの夏に受けたダメージを修復して、心も身体も脳もきっちり疲れを取って、またがっつりと頑張れるようにしていきたいです。
いつも読んでいただき本当にありがとうございます。拙い文章ではありますが、これからもお付き合いいただけると幸いです。残暑がまだまだ厳しいですが体調に気をつけて過ごしてくださいね。