とび森で村長生活(仮)

「とびだせどうぶつの森」のプレイ記録です。 令和の時代に改めてこのゲームを楽しんでいきたいと思っています。

タグ:ゆうたろう

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1127回目です。
村長生活200日目になっています。しばらくの間、投稿頻度を抑えてのんびりと更新していきます(月6回くらい?)。帰還の儀と村のイベントが重なってしまったのがいけない。 
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月16日(村長生活200日目)。
・新しい村民さん紹介→#1074
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、#1060、#1071、#1101、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、#1078、#1105、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、#994、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、#1068、#1113、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0015
オートキャンプ場にやっとローランさんがやってきた。壁紙とじゅうたんの行商が忙しいからなのか、11月に入ってからなぜかキャンプ場に来ない日が続いていた。やっとお休みが取れたようで一安心。


HNI_0011
この日は数か月ぶりの収録なので、丁寧に挨拶回りをする。パニーさんお久しぶりです。
全部は載せられないけれど村のあらゆるところに顔を出し復活をアピールする村長。


HNI_0026
で、勢い余ってえきいんさんにも声をかけてしまう。
マニフェストに書いたとおり、村時間で1年経つまでは完全ソロプレイで過ごす予定だったので、これまでえきいんさんに声をかけることはしなかった。ローカル通信を解禁した際の楽しみに取っておいたんだけどなぁ。まぁ話しかけてしまったのは仕方ない。


HNI_0064
ゆうたろうさんも#1062以来久々の登場。
普段はなぜかamiiboカードやフィギュアを準備する余裕がない。けれどこの日はちゃんと準備して収録に臨んでいた。


HNI_0065
今回は、うおまささんのamiiboカードを使用。本物が広場にいる場合でもカードは使用できる模様。ゆうたろうさんがそれっぽいセリフを言ってくれるものの「ズビ、ズビビ」は言わなかった。


HNI_0071
なにかちょうだい、とお願いする。ブロマイドかそれ以外で選べ、今回はアイテムにする。ブロマイドは1枚しか貰えないからね、今後の楽しみに取っておきます。
ということで、この日貰ったのは「わだいこ」。


HNI_0025
お昼過ぎの喫茶ハトの巣にパロンチーノさんがいた。おじちゃんお久しぶりです。


HNI_0037
村で様々なことをするとパロンチーノさんからバッジが貰える(#44参照)。こういうことをしたプレイヤーにバッジを用意しているという話が聞けるのだけど、ここのセリフが何パターンかある模様。休憩中のおじちゃんに何度も話し掛けてしまった。ごめんなさい。


HNI_0095
グレースさんのバーゲン2日目。この日は「トラのスカジャン」を購入。これはサブキャラ・しょうたさんに着てもらう。
トランプタンスも購入したのでこれも飾ってもらおう。


HNI_0030
土曜日は、とたけけさんのアコースティックライブ。
「元気だったかい?」という言葉がとても温かく感じる。
つり大会の格好のままライブ会場に行ってしまった。できれば少しだけでもオシャレな服にしたかった。余裕のなさが表れている。


HNI_0039
この日歌ってくれたのは「けけサルサ」。
次の土曜日までこれが村長宅のBGMになります。




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1062回目です。
村長生活190日目になっています。いつになったら涼しくなるの?
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月6日(村長生活190日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0016
ブンジロウさんから誕生会のお礼の手紙が届く。
「来てくれてありがとう」的な文面と一緒に送られてきたのは「うらにわのかべ」で、まだ所持していないアイテムだった。ありがたい。

それとは別に、誕生日当日の朝に届くよう手配しておいたプレゼント付きの手紙に対しての返信があったものの、なんだかピンとこない文面だった。誕生日プレゼントだと認識していないっぽい、あまり喜んでなさそうな感じが伝わってきた(こちらはプレゼントの添付は無し)。
これは手紙を出したタイミングが悪いのかな。誕生日当日の午前中に投函して夕方届くようにしたほうが良かったのかな。このあたりの立ち回り方は未だによく分かっていない。


HNI_0039
よく分からない、といえばこの件も。
この日のオートキャンプ場におまわりさんが来ていたのだけれど、(村時間で)11月が始まってまだ6日目だというのに、すでに今月2回目の来訪(1回目は#1043で)。完全ローテーション制ではないと分かってはいるものの、中3日で再来訪することもあるのかと驚いてしまった(しかも今月まだ来ていない動物さんはたくさんいるというのに)。初めてじゃないかな、こういうの。


HNI_0020
我が村のおまわりさんの様子も載せておく。どうやらぺりおさんから荷物が届いた模様。おまわりさんもぺりおさんもたまには休んで欲しいと思う。


HNI_0072
amiiboフィギュアを使い、この日はケントさんに有給休暇を取ってもらう。そろそろ商店街のあの方々を休ませたいと思うものの、どうしても収録時に余裕がないため実行できない日々が続く。


HNI_0076
ケントさんの代わりはゆうたろうさんにお願い。ゆうたろうさんもオートキャンプ場に招待したいと思っているものの、それに必要な「むらびとのフィギュア」が手に入らない。


HNI_0013
この日のキノコ狩り。きのこシリーズの家具類も揃いつつある。ちなみにこの日は「ほそいキノコ」祭りだった。まるいキノコやひらたいキノコより出やすいのかな?


HNI_0023
曜日別ルーティンに基づき、水曜日はホンマさんに自宅の評価を聞く。もはや点数には興味がなくて「水曜日だから」という感じで行っている。きちんとカウントしていないけれど雑談が出来る「最近どう?」が選択肢に出てくるのはたぶん来週あたりかな?




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1046回目です。
村長生活187日目になっています。行動記録を見返すと「ちゃんとしたいという気持ちがあるのに、頭や身体がその気持ちについていけてない」というのがすごく分かる。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月3日(村長生活187日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0099
日曜日の午前中はカブリバさんがやってくる。
1カブ95ベルだったから買いたい気持ちはあったけれど、やはりプレイ時の余裕のなさが影響して結局スルーしてしまう。もうずっと気持ちに余裕がない日が続いている気がする。


HNI_0056
今月もオートキャンプ場にあやしいネコさんが来てくれた。ハロウィンがあのボリュームだったから、あやしいネコさんが主役のあのイベントも同じくらいの記事数になりそうな気がする(白目)。


HNI_0017
まだ序盤なので、一応キノコ狩りの報告も。
この日の収穫は、「きのこのもりのゆか」と、ほそいキノコ×2、まるいキノコ、りっぱなキノコ。
3日目で壁紙とじゅうたんはクリア。早めにきのこシリーズの家具がコンプリートできるといいなぁ。


HNI_0091
ハーベストシリーズの購入履歴も。この日はハーベストベッドを購入。ちなみに前日はハーベストチェストが売り場にあったものの購入時のスクリーンショットがなぜかなかった。もしかして買い忘れた?


HNI_0006
前日の夜、流星群に祈った村長。その祈りが伝わって、おほしさまから手紙が送られてきた。
この日おほしさまから貰ったのは「かべかけモニター」だったけれど、カタログ登録されているかどうかが把握できていない。木から落ちてきたような気もするけれど、どうだったかなぁ?
せめてシリーズ家具やテーマ家具の収集具合は把握しておきたいんだけどね。収録時の心の余裕次第になってしまうなぁ。


HNI_0082
久々のだらしないシリーズを発見(#960以来っぽい)。今回もクスケチャさんが出品してくれた。村長が欲しいものが分かっている感じが嬉しい。540ベルが相場より高いのか安いのかは分からないけれど、出品されたら多少高くても買い取るのでどんどん出して欲しいです。お願いします。

ちなみに、だらしないシリーズやダンボールシリーズの収集具合も把握できていない。これらは出品されるたびに書いているので過去記事を確認すれば分かるはずなのにね。こちらも記事執筆時の心の余裕次第になってしまうなぁ。


HNI_0050
うっかりして土曜日のアコースティックライブを忘れてしまったので(#1043参照)、翌日のCLUB444の様子を載せておく。とたけけさん(じゃなくて、DJ K.Kさん)のレコードさばきが相変わらずカッコイイ。


HNI_0087
まだ余裕があると思いずっとスルーしていた、グレースさんの「おかしシリーズ」をついに購入し始める。コンプリートは間に合うと思うけれど万が一ダメだったらそれは自分の油断が原因なので仕方ない。


HNI_0023
時間も余裕もないけれど少しでも進めておこうと、苦手な素潜りにチャレンジする。11月に獲らなければいけない海の幸は4種類あって、この日獲れたのはケガニだけ。やはり素潜りは難しい。


HNI_0025
ついでにホタテも獲れたので、後ろにいるラコスケさんにプレゼント。ハーベストフェスティバルで必要になる可能性があるから今度自分用にもキープしておかないと。


HNI_0056
月初めの恒例行事として、しずえさんに有給休暇を取ってもらう。村長としてはこのくらいしか出来ないけれど、労う気持ちは忘れないようにしたい。


HNI_0064
そしてしずえさんの双子の弟・ケントさんはカフェに。近々ケントさんにも有給休暇を取ってもらおう。amiiboフィギュアはその為にある。


HNI_0062
ゆうたろうさんは役場で代理勤務。特に意味もなく「もじもじ」してみる。
動きがない部分は相変わらずなので(高額買取品とか花の交配とかキャンプに誰も来ないとか)、そういう部分の「動きたくても動けない感」にストレスを感じてしまう。このあたりは自分ではどうすることもできないから、時が来るのをひたすら待つ。


とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1043回目です。
村長生活186日目になっています。話題が連鎖していく感じが美しい。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月2日(村長生活186日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。 
HNI_0078
普段から広場の木を定点観測していますが、なんか小さくなっていた。
これは今朝(11月2日)のもの。葉っぱのボリュームが少なくなっている。


HNI_0046
比較対象として前日(11月1日)のものも載せてみる。こうして見比べると広場の木の葉っぱの量だけでなく、後ろにある広葉樹やさくらんぼの木の葉っぱの色も色濃くなっている。微妙な色の変化は完全には分からないかもしれないけれど、せめて気がついた時だけはこんな感じで記録していきたい。


HNI_0045
キノコ狩りも忘れずに行う。
この日の収穫は、マッシュルームチェアと、ひらたいキノコ×2、まるいキノコ、りっぱなキノコ。


HNI_0028
今月もオートキャンプ場におまわりさん(B)がやってきた。相変わらずかわいい恰好をしている。


HNI_0009
我が村に配属されているおまわりさん(A)も載せておく。amiiboカードではAとBで判別しているけれど、もう少し良い呼び名があってもいいのになぁ。いい案が思い浮かばないけれど。


HNI_0093
暮らしサポートのお題(週替わりの方)で「美術品寄贈サポート」が出されていたため、つねきちさんがやってくるのを月曜日から楽しみにしていた。いなりギャラリーが出店しているとおまわりさんに教えてもらったのでさっそく確認してみる。


HNI_0024
本物はこの「すごいめいが」だけ。けれどこれは以前購入済み。我が村にやってくるつねきちさんは全然やる気を出さないので困る。


HNI_0032
こういう時のことを考えて、美術品は購入してもすぐには寄贈せず手元に残してある。なので「美術品寄贈サポート」に関しては問題なし。せっかくなので今回は以前購入しておいた「すごいめいが」を寄贈。当てつけじゃないよ。


HNI_0064
この日は流星群が見られるということで、村長だけでなくサブキャラさん達にも星に願ってもらう。「この夏を少しでも涼しく過ごせますように」とお願いしたい。


HNI_0076
「流星群の日=フーコさん有給休暇」と決めたわけではないのに、なぜかこういうパターンが多い。休んでもらいたい動物さんはたくさんいるんだけどね、プレイ時はどうしても余裕がない。


HNI_0025
遅い時間にフーコさんを呼び出したので、ゆうたろうさんのお留守番も時短勤務。出番はあるけれど負担が少ないので安心。


HNI_0018
収録時も記事執筆時も完全に忘れてしまっていたのですが、この日は土曜日だったんですよね。とたけけさんのアコースティックライブ、行きそびれてしまいました。それだけ収録時は余裕がなかったということ。近々やってくるイベントへの対処の仕方もアイデアが浮かばないままここまできているし、本当にどうしよう。




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1038回目です。
村長生活185日目になっています。スクリーンショットの整理をしないと次の収録が出来ない悩みが続いています。同時進行で特別編を書き始めなければ(時間が足りない)。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月1日(村長生活185日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。 
HNI_0087
今月もカブリバさんがオートキャンプ場に来てくれた。最近はカブが買えずに申し訳ない気持ちでいっぱい。そしてまだしばらくは買えない日々が続きそう。


HNI_0068
この日はサブキャラさんの家に置いてあるまほうのランプを使ってゆうたろうさんを呼び出す。特に意味はないんだけどね。


HNI_0080
とび森をニューゲームで始める時に最初に会うのがみしらぬネコさん。村長になって(村時間で)半年経ったからなのか、なんだか急に会いたくなってしまった。


HNI_0012
チューこさんの口ぐせがアザラクさんに伝染していた。ということは、やはりあの時「見えない会話イベント」が発生したと思うんですよ(#1032参照)。


HNI_0087
一応ハロウィン直前のアザラクさんの様子も載せておく。この時の口ぐせはジェシカさんから伝染したもの。ハロウィンを経て(#1032での一件を経て)「だよね」から「えっへん」になっている。今回のようなおかしな現象に立ち会うのは嫌いじゃないけれど、原因が分からないとずっと気になってしまうなぁ。


HNI_0058
暮らしサポートのお題に「リゾートアイランド振興サポート」があったのに、肝心の南の島のお土産コーナーは相変わらずの品ぞろえ。ここでがっかりしてしまうのはこれからもずっと続きそう。


HNI_0071
11月になったのでまめつぶのお店にハーベストシリーズの家具が並ぶようになった。11月の第4木曜日に「ハーベストフェスティバル」という大きなイベントがあり、その当日まで販売されるとのこと。この村は現在2019年の世界線なので、11月28日までの期間限定販売。これらの購入も今月のルーティンに追加しなければ。


HNI_0061
こちらは季節関係なくいつも遭難しているジョニーさん。「浜辺で誰か倒れている」的な話を村民さん達からなかなか聞き出すことが出来ない。村民さんが話題にしない程、当たり前の光景になってしまっている。


HNI_0034
最後に一応ご報告。
これまでもあれこれ言ってきた「利子」の件ですが、今月もついていませんでした。貯金しているのに利子がつかないのはおかしいんですけどね。
原因としては以前「 #874 がめつい訳ではないけれど 」で書いたことが正解のような気がしますが、最終判断は11月から12月の月跨ぎのときに。
(インターネットに繋げたことで不具合が解消されているのではないか?と思ったのですがダメでした。)




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1034回目です。
村長生活184日目になっています。普通の話をするのが久々過ぎてどう書いていいのやら。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月31日(村長生活184日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
HNI_0006
オートキャンプ場には今月3回目のローランさんが。月曜日に行商で来ているので2日ぶりの再会。出来れば早いうちに一度ローランさん専用の壁紙とじゅうたんの在庫チェックをきっちりしておきたい。
(と言いつつも結局出来なさそう。)


HNI_0082
せっかくの目玉商品なのに、ロココなベッドは入手済(#928参照)。確率との闘いはこれからも続く。


HNI_0011
この日の占い。「いつもの道で運命の出会いの予感!」ってことは多分恋愛運が良いんだろう。
仮にもし健康運が悪い日だったらハロウィンの難易度は格段に上がっていただろうと思うと恐ろしい(イベントの都合上ラッキーアイテムを身につけにくい、おまもりを所持しにくい)。健康運が悪いと転んでしまうので逃げ惑うのに相当苦労したと思う。走れないストレスがあったらイベント完遂できなかった気がする。いやぁ、本当に良かった。


HNI_0040
そして予言どおり無事に運命の出会いを果たす(?)。うらないテレフォンで恋愛運や友情運が良いと聞いてもそれらしい会話が出来ないまま終わることもあるので、今回はちゃんと聞けてちょっと嬉しい。


HNI_0037
この日はゆうたろうさんにお願いして、かっぺいさんに有給休暇を取ってもらっていた(#1009参照)。なので我が村のオートキャンプ場に滞在している間は南の島に行くことができない。


HNI_0015
暮らしサポートのお題に「高級クワガタ採集サポート」があったので、本来ならばこういうお題の日を避けてかっぺいさんに休んでもらうのがセオリーかと思われる。
けれどあの感じだったのでね、お題クリアを諦めて休んでもらったのが正解だったと思う。


HNI_0028
かっぺいさんの定位置で村長を見守っていてくれたゆうたろうさんに、ハロウィンイベントを完遂出来た報告をする村長。


HNI_0029
ゆうたろうさんの見た目がハロウィンのお祭りにピッタリだったので出来れば何度かここでスクリーンショットを撮っておきたかったんだけどね、そんな余裕は全然なかった。この1枚だけでも良しとしなければ。




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1009回目です。
村長生活184日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月31日(村長生活184日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
HNI_0032
この日どうしても村のオートキャンプ場に招待したい動物さんがいるので、ゆうたろうさんにお願いして手配してもらう。


HNI_0008
(↑この画像は前々日くらいのもの)
季節も天気も時間も関係なく、ずっと桟橋でプレイヤーを待ち続けているかっぺいさん。1000ベル支払うといつでも南の島に連れてってくれる。南の島のツアーに「かくれんぼツアー」がないか、お土産コーナーにレアなアイテムがないか、それらを確認するために村長は毎日南の島に行っていた。
ただ、かっぺいさんに休みが無いのはずっと気になっていた。


HNI_0037
この日は夕方から夜にかけてイベントがある。おそらくそのイベントの方につきっきりになると思うし、南の島に行ったとしてもムシとりやサカナ釣りやかくれんぼを楽しむ余裕はないはず。
ならば休んでもらおう!ということで、ここまで前置きが長くなりましたが(ブログ記事のタイトルで最初からお分かりかと思いますが)、かっぺいさんのamiiboフィギュアを使い、我が村に遊びに来てもらうことにする。


HNI_0042
amiiboフィギュアで呼び出す動物さんのキャンピングカーはその動物さんの特徴が描かれている(しずえさんならリボンとか、とたけけさんなら音符とか)。かっぺいさんのキャンピングカーは普段着用している「あおのアロハ」っぽい感じ。
お休みのところ申し訳ないと思いつつ、ちょっとだけお話しすることにする。


HNI_0045
南の島に行けるようになるのは、マイホームを建ててから初めてのローンを返済しコトブキさんと会話した翌日。
南の島へ最短で行けるようになるのは多分4日目からだと思うけれど、ハツエ村長は当時いろいろとあってマイホーム完成が遅くなり(#83で完成)、コトブキさんとの会話を経由して(#106参照)、かっぺいさんに来てもらうようになったのが村長就任後15日目の出来事だった(#114参照)。

他のプレイヤーさんと比べたらかなり遅めの南の島デビューかもしれない。それでも約5か月半の間ずっと無休で働くかっぺいさん。かなり前から気になっていたからこちらもちょっと嬉しく感じる。


HNI_0046
「休みを取るように言われた」ということは、雇い主はリゾートアイランドを経営しているコトブキさんってことになるのだろう。
かっぺいさんは有給が有り余っていてコトブキさんからそう言われないと休むことができない、という超仕事好きということにしておこう。決して、コトブキさんが無理やり働かせているってわけじゃないよ。ブラックじゃないよ。


HNI_0051
けれどこういう幻聴に悩む姿を見ると、大丈夫かな?ちゃんとリフレッシュできているのかな?とちょっと心配になる。今日一日、我が村でのんびりと過ごして欲しい。


HNI_0077
かっぺいさんのキャンピングカーの内装はこんな感じ。車内のBGMは「ふなうた2001」。
もうね、交換したいアイテムがたくさんあるんですよ!
「リゾートなかべ」(や「リゾートなゆか」)は、南の島で交換するとメダル40枚必要なのに、ここならふるさとチケット3枚で交換できるし、南の島でおなじみの「なんごくディスプレイ」もここで入手可能。
一度ですべて交換できないから、これからも時々有給休暇を取ってもらおう。けれど「有給休暇=南の島に行けない」ということになるから、休んでもらう日はこちらでしっかり考えないといけないなぁ。


HNI_0081
かっぺいさんがお休みということで、普段かっぺいさんがいる場所にはゆうたろうさんが。留守番よろしくお願いします。




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、973回目です。
村長生活177日目になっています。今日はなぜかタイプミスが多い。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月24日(村長生活177日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
HNI_0063
オートキャンプ場には今月3回目のジングルさん。我が村にはいつクリスマスがやってくるのだろう?


HNI_0067
ハロウィンまであと7日ということで、パンプキングさんから確認の手紙が届いていた。やはりあのイベントは苦手だなぁ。収録日が来て欲しくないという気持ちがまだ大きい。腹をくくることが出来ない。


HNI_0086
ここのところずっと余裕がなくて出来なかった、amiibo+カードの呼び出し。ゆうたろうさんの登場も久々になってしまったなぁ。


HNI_0099
ということで、この日オートキャンプ場に招待したのは#496以来になるエクレアさん。お久しぶりです!


HNI_0001
ここでのやりとりはパターン数がそんなに多くはないものの、会話自体が久々過ぎてすべて新鮮に感じる。


HNI_0014
パイク釣りにも挑んでみたものの、そもそも大きな魚影が見つからない。川の近くを歩く時は気をつけて見ていたのになぁ。夢見関連の裏作業が終わって多少時間が出来たとはいえ、そこまで粘ることはしなかった。仕方ないね。


HNI_0029
サブキャラさんでアイテム整理をしていたところ、ちょうどぺりおさんの配達時間に。一度は必ずぺりおさんと話す機会があるけれど(#726参照)、サブキャラ・しょうたさんと話すのはそれ以来になる。


HNI_0047
村長とサブキャラさんで何か違うセリフがないか?と思ったけれど特にないっぽい。でも今回は久々にぺりおさんに会えただけで大満足。


HNI_0013
木曜日ということでカフェでアルバイトを。


HNI_0039
村民さん2名の来店後、#459で一度来てくれたトムソンさんがやってきた。その時に使ったスクリーンショットと違うものを載せたかったのに、残念ながらその時と全くセリフパターンが同じだった。仕方ないね。


HNI_0049
トムソンさんの後はしずえさん。こんな感じでオーダーされたら、逆にうっかり紅茶とか出したくなってしまうなぁ(出来ないけれど)。

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、891回目です。
村長生活158日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月5日(村長生活158日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、 
HNI_0094
絶対に村のどこかにいるはずなのになぜかこの時間帯まで会うことがなかったパンプキングさん。ついに明日声をかけます。今まで後回しにしていたパンプキングさん関連の記事もまとめてお届けする予定。お楽しみに。


HNI_0080
公共事業のキャンプ場ではなく、パニエルさんのオートキャンプ場に来ていたのは、ジングルさん。このブログ的には今年もオートキャンプ場の準レギュラーになってしまいそう。


HNI_0062
そしてこの日はケントさんのamiiboフィギュアを使い、有給休暇を取ってもらうことにする。


HNI_0070
ずっと外に立ちっぱなしだし、自分のプレイスタイル的に住宅展示場を利用することはないと思うので、今後もこういう形でブログに登場させたいと思っている。


HNI_0059
ケントさんの代役は、ゆうたろうさん。こういう風に話す機会があるのも楽しい。


HNI_0053
この日も金運が良い日。これって土曜日限定のセリフなのかなぁ。なお、夢にカブリバさんが出てきても出てこなくても、カブは買わない模様。


HNI_0040
10月から獲れるようになる(且つ、村長の図鑑に未登録の)ムシ・サカナは、ミノムシ、イエローパーチ、カレイの3種類。それらをこの日まとめてゲットする。博物館寄贈用のものが確保できたことで精神的に楽になる。


HNI_0020
カタログ未登録の家具類を購入。この日は目玉商品の「0のランプ」をはじめ、購入点数はかなり多め。現実世界でも値段を気にせず好きなものを好きなだけ買えるようになりたいものです(叶わぬ願い)。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、882回目です。
村長生活156日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月3日(村長生活156日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
HNI_0086
この日もパンプキングさんは村をブラブラしていた。


HNI_0079
話しかけてもらいたそうにしているのは分かっているけれど、とある事情から話しかけるのはちょっと後回しにしている状況。
そんな中パンプキングさんが実力行使に出る。ジェシカさん(とタックンさん、ビスさん)とのかくれんぼ勝負の際、ルール説明時に乱入してきただけでなく、タックンさんを画面の端っこに追いやってしまった。


HNI_0083
ハロウィンではないのにいたずらされてしまった感じがする。そしてこちらの事情のせいなのにタックンさんが被害(?)にあってしまったことに関しては、本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。


HNI_0027
オートキャンプ場にはカブリバさんが来ていた。久々に晴れている時にキャンプしに来てくれたような気がする。のんびりしていってね。


HNI_0014
そしてamiiboフィギュアを使ってしずえさんをオートキャンプ場に呼びだし、今月も休みを取ってもらうことにする。


HNI_0015
最近はプレイ時に余裕がなく、ゆうたろうさんの出番があまりなかった状態。この日はお留守番を頑張ってもらおう。


HNI_0055
この日もカタログ登録されていないアイテム(家具とトップス)を購入していく。長袖の「ファイアーなふくL」は登録されていたけれど、半そでの方はなかった模様。


HNI_0067
すべてのアイテムを把握することは到底できないので、せめてシリーズ家具だけでもと思いこれらはメモしている。例えばこのパイプシリーズの家具だと、今回ローテーブルを入手し残りは「パイプなコンポ」と「パイプなボード」という状況。今までまともに買い物をしてこなかったのでコンプリートが遠い。いつか完璧に揃えた状態を撮りたい。

↑このページのトップヘ