とび森で村長生活(仮)

「とびだせどうぶつの森」のプレイ記録です。 令和の時代に改めてこのゲームを楽しんでいきたいと思っています。

タグ:ジングル

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、973回目です。
村長生活177日目になっています。今日はなぜかタイプミスが多い。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月24日(村長生活177日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
HNI_0063
オートキャンプ場には今月3回目のジングルさん。我が村にはいつクリスマスがやってくるのだろう?


HNI_0067
ハロウィンまであと7日ということで、パンプキングさんから確認の手紙が届いていた。やはりあのイベントは苦手だなぁ。収録日が来て欲しくないという気持ちがまだ大きい。腹をくくることが出来ない。


HNI_0086
ここのところずっと余裕がなくて出来なかった、amiibo+カードの呼び出し。ゆうたろうさんの登場も久々になってしまったなぁ。


HNI_0099
ということで、この日オートキャンプ場に招待したのは#496以来になるエクレアさん。お久しぶりです!


HNI_0001
ここでのやりとりはパターン数がそんなに多くはないものの、会話自体が久々過ぎてすべて新鮮に感じる。


HNI_0014
パイク釣りにも挑んでみたものの、そもそも大きな魚影が見つからない。川の近くを歩く時は気をつけて見ていたのになぁ。夢見関連の裏作業が終わって多少時間が出来たとはいえ、そこまで粘ることはしなかった。仕方ないね。


HNI_0029
サブキャラさんでアイテム整理をしていたところ、ちょうどぺりおさんの配達時間に。一度は必ずぺりおさんと話す機会があるけれど(#726参照)、サブキャラ・しょうたさんと話すのはそれ以来になる。


HNI_0047
村長とサブキャラさんで何か違うセリフがないか?と思ったけれど特にないっぽい。でも今回は久々にぺりおさんに会えただけで大満足。


HNI_0013
木曜日ということでカフェでアルバイトを。


HNI_0039
村民さん2名の来店後、#459で一度来てくれたトムソンさんがやってきた。その時に使ったスクリーンショットと違うものを載せたかったのに、残念ながらその時と全くセリフパターンが同じだった。仕方ないね。


HNI_0049
トムソンさんの後はしずえさん。こんな感じでオーダーされたら、逆にうっかり紅茶とか出したくなってしまうなぁ(出来ないけれど)。

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、913回目です。
村長生活163日目になっています。特に変わったこともなく、平和な一日。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月10日(村長生活163日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912 
HNI_0010
村時間で10月に入ってからまだ一度もキャンプしに来ていない準レギュラーの動物さんもいる中で、ジングルさんが中4日でやってきた(ちなみに前回は#891で来訪)。メジャーリーグの先発ピッチャーかな?


HNI_0015
先週はパンプキングさん関連のイベントがあったから、ハッケミィさんに会うのも久々(#861以来)。他人の運勢を見続けるのも疲れちゃうだろうし、いいリフレッシュ休暇になったはず。


HNI_0020
そしてこの日も金運が良いとのこと。なんだか最近ずっと続いている気がする。その幸運を今の村長の中の人に分けて欲しい。


HNI_0100
交番の落とし物に「カラフルなコンポ」があったので引き取る。


HNI_0030
そしてRパーカーズのフリマコーナーに「カラフルなとけい」が出品されていたのでこちらも買い取る。けれど村長が欲しいのは「カラフルなソファ」。惜しいなぁ。コンプリートまでがすごく遠く感じる。


HNI_0072
こちらも久々のアルバイト。パンプキングさんの影響がかなり大きかったものの、少しずつ元に戻りつつある。


HNI_0098
コトブキさんとは南の島のツアーで毎日会っているけれどカフェで会うとなぜか新鮮に感じる。ホストとゲストが逆転するからかな。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、891回目です。
村長生活158日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月5日(村長生活158日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、 
HNI_0094
絶対に村のどこかにいるはずなのになぜかこの時間帯まで会うことがなかったパンプキングさん。ついに明日声をかけます。今まで後回しにしていたパンプキングさん関連の記事もまとめてお届けする予定。お楽しみに。


HNI_0080
公共事業のキャンプ場ではなく、パニエルさんのオートキャンプ場に来ていたのは、ジングルさん。このブログ的には今年もオートキャンプ場の準レギュラーになってしまいそう。


HNI_0062
そしてこの日はケントさんのamiiboフィギュアを使い、有給休暇を取ってもらうことにする。


HNI_0070
ずっと外に立ちっぱなしだし、自分のプレイスタイル的に住宅展示場を利用することはないと思うので、今後もこういう形でブログに登場させたいと思っている。


HNI_0059
ケントさんの代役は、ゆうたろうさん。こういう風に話す機会があるのも楽しい。


HNI_0053
この日も金運が良い日。これって土曜日限定のセリフなのかなぁ。なお、夢にカブリバさんが出てきても出てこなくても、カブは買わない模様。


HNI_0040
10月から獲れるようになる(且つ、村長の図鑑に未登録の)ムシ・サカナは、ミノムシ、イエローパーチ、カレイの3種類。それらをこの日まとめてゲットする。博物館寄贈用のものが確保できたことで精神的に楽になる。


HNI_0020
カタログ未登録の家具類を購入。この日は目玉商品の「0のランプ」をはじめ、購入点数はかなり多め。現実世界でも値段を気にせず好きなものを好きなだけ買えるようになりたいものです(叶わぬ願い)。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、850回目です。
村長生活148日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月25日(村長生活148日目)。
・やよいさん引っ越し予定日→9月26日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533#537#593#597#603#621#631#674#683#718#781、#791、#832、#836、#840 
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598#680#703#715、#814 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599#638#649#671#675#685#688#704#745#758#766、#797、#837 
HNI_0051
村長生誕祭のため、村を来訪する動物さんはいない模様。広場につねきちさんやハッケミィさんのテントがあってもおかしくないと思うんだけど、システム的に何か問題があるのかな。


HNI_0061
この記事はおそらく12月上旬に投稿されるはず。現実世界ではジングルさんのメインイベントが近づいてきている。本番に備えてコンディションを整えて欲しい。


HNI_0034
1カブ102ベルで購入したカブは、水曜午前に128ベルに。お世話になっているカブ価判定ツール的には、まだ波型か4期型か分からないとのこと。


HNI_0045
そして水曜午後に93ベル。この時点で「波型」確定。と同時に嫌な予感がし始める。売り時が判断できるのだろうか。


HNI_0090
水曜日なのでホンマさんのところへ行く。「最近どう?」の選択肢が出たけれど、この日は普通に家の評価を訊くことにする(生誕祭があったからこの時点で疲労困憊)。最近どう?の第4話は次週に持ち越しということで。


HNI_0098
フリマコーナーに「ダンボールテーブル」が出品されていた。以前amiibo+カードでジャコテンさんを呼びだした時に交換したものだけど(#753参照)、これもクスケチャさんからの誕生日プレゼントとしていただくことにする(ただし有料)。ありがとう。


HNI_0062
誕生日当日もハトの巣はいつもどおり。マスターさんが何か言ってくるわけでもなく、誕生日だからコーヒー1杯無料ということもない。けれどきっとこれは「あなたのための特別な一杯」だよね。

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、798回目です。
村長生活138日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月15日(村長生活138日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598#680#703#715 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599#638#649#671#675#685#688#704#745#758#766、#797 
HNI_0027
日曜日なのでカブリバさん来訪。1カブ93ベルは魅力的だったけど余裕がなくて今週も見送り。時間的・気分的に余裕がある時は値段が高くても買うべきなのかもしれない。


HNI_0086
オートキャンプ場には今月2回目の来訪、ジングルさん。今月もお気に入りの角度から撮らせてもらう。


HNI_0057
そして、この日はゆうたろうさんにお願いしてとたけけさんに休みを取ってもらう。amiiboフィギュアを使ってキャンプ場に招待するのは「#400 とたけけさんリフレッシュ休暇を取る」以来2回目。


HNI_0072
とたけけさんがキャンプ場にいるということでCLUB444のししょーさんもこの日はお休み。とたけけさんのキャンピングカーから入手できるアイテムが欲しかったし色々と都合が良かった。ゆっくり休んで欲しい。


HNI_0009
ついでなので一応確認。夕方5時半から7時までここにDJ K.Kさんがいることが多いけれど、どうやらこの日は来店していない模様。万が一座っていたらかなり驚いてしまうのでこの日ばかりはいなくてよかったと思ってしまう。


HNI_0088
夕方5時からまめつぶデパートでタイムセール。買い物する気満々で行くも、カタログ登録していないものがこの「ひだりききデスク」しかなかった。ちなみにフォーチュンクッキーも重複。色々と残念。


HNI_0014
ブログにはあまり登場しないサブキャラさんですが、日々アイテム管理などの業務を遂行中。以前から欲しかったエクステリアの「みずいろのかべ」がたぬきハウジングに入荷されていたので購入する。増築も順調でどんどん完成形に近づいていく。


HNI_0052
夕方パロンチーノさんが散歩していたので話しかける。


HNI_0061
今回貰ったバッジは「てがみずき」。手紙を出した回数が50通になると貰えるブロンズ色のバッジとのこと。午前中に出した手紙が50通目だったのかな。
これから村民さん達に洋服を贈ることになると思うからシルバーバッジまでが若干早くなるかもしれない。

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、753回目です。
村長生活129日目になっています。細かな出来事が多い一日。バタバタしながら書いているのでリンクミス等いろいろと心配だったりします。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月6日(村長生活129日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(カフェ) #510#547#598#680#703#715 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527#584#599#638#649#671#675#685#688#704、#745  
HNI_0096
今週の髪型は攻略本の14番。「フォーマル」「ビジネスです!」「ベテランで!」の順に選んでいく。今は攻略本に載っている髪型を一つずつ試しているところだけど、そろそろ次の展開を考えないといけない。


HNI_0024
村長(の中の人)が勝手に「金曜日に髪型を変える」と決めているだけですが、パニーさんがそれを察したのか金曜日にこの話をしてくれて大満足。詳細?は「#395 幸せになってもらいたい」を参照。


HNI_0015
オートキャンプ場にジングルさんが遊びに来ていた。クリスマスまでが遠い。現実世界も暑くてたまらないので少しでも季節が進んで欲しい。


HNI_0074
ゆうたろうさんにお願いして、amiibo+カードの動物さんにも遊びにきてもらう。今回は#302で一度会ったことがあるジャコテンさん。お久しぶりです!


HNI_0075
相変わらず元気いっぱいなカラーリングのジャコテンさん。前回は収納不足か何かが原因で交換することができなかった「ダンボールベッド」や「ダンボールテーブル」を、今回はちゃんと交換することができた。欲しかったアイテムなので大満足。


HNI_0055
村民さんの突撃訪問(2巡目)。イベントがあったせいか前回(#705参照)より少し間隔が空いた気がする。そしてここまで1巡目と同じ順番でやってきている。
タックンさんには「自分のしゃしんが飾られていない」ということに気がついて欲しいところ。若干の嫉妬と焦りを感じて、早いうちにしゃしんをプレゼントして欲しい。


HNI_0070
新人サブキャラ・しょうたさんの自宅に隠し倉庫が出来た(たぶん最短期間で作れたはず)。さっそくタクミさんの研修を受けることに。


HNI_0081
タクミさんの研修はこれで3回目(3人目)。詳しい内容は「#210 初めてのセミナー受講」、「#412 67日目いろいろとダイジェストで」を参照。会話部分が長いからどうしても全部を載せることができないのが残念なところ。
研修内容はもちろんセリフ関係もすべて村長や先輩サブキャラあかねさんの時と同じだった。プレイヤーの男女でのちょっとしたセリフの違いを期待していたけれど、そんなことはなかった。


HNI_0031
この日の来訪者枠はジョニーさん。今週の来訪者の顔ぶれは「カブリバ→つねきち→レイジ→ハッケミィ→ローラン→ジョニー」(敬称略)。おそらく翌日にファッションチェックがやってくると予想するものの、特別な準備等はできなかった。あるものでどうにか対処できればいいのだけれど。


HNI_0008
ジョニーさんが浜辺で倒れていることを村民さんから聞き出そうとしていたのになかなか聞き出せずに夜になってしまった。「今日はよく会うね」的なことをみんなに言われるまで話しかけ、やっと聞き出すことに成功、さっそく救助に向かう。


HNI_0032
いつものように遭難し、いつものように起こしてあげて、いつものようにクイズに答える。今週の行き先はハワイとのこと。いつも知らない間にいなくなってしまうジョニーさんだけど、どうやってハワイに向けて出発しているんだろう。


HNI_0016
おそらくこれからダイジェスト枠のラストに書くであろう「青バラへの道」(2日目)。
前日に雨が降ってしまったせいでどうやら他の場所に花が咲いてしまった模様。なので変化なし。同時進行している黒いコスモスも同様。
「美しい村条例+咲かせたい花にジョウロで水やり」でどうにかなるかと思ったのに、雨が降るとこういうことが起こるのか。花の配合初心者の村長、さっそく洗礼を受けてしまう。


とびだせどうぶつの森のプレイ記録、494回目です。
村長生活83日目になっています。今のところ、9月末でウェブリブログさんでの更新を終了、その後引っ越し作業をする予定です。10月は移行期間ということでしばらくお休みをいただくかと思います。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月22日(村長生活83日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428、#438、#452、#456、#459、#464、#467
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385、#493
・簡易版・村の歴史 #319
・マニフェスト #10


HNI_0047.JPG
オートキャンプ場にはジングルさんが来ていた(今月2回目)。希望通り左下からのアングルで。


HNI_0064.JPG
ししょーさんに差し入れをして教えてもらったリアクションは「ひらめく」。ブログで使う使わないは別として、リアクションを教えてもらった後はぺりこさんかケントさんあたりに披露をしているスクリーンショットを撮っているのに、今回は撮り忘れた模様。


HNI_0015.JPG
時期が来たら試してみようと思っていたことをやる。まずはきぬよさんにお願いして洋服を作る。今回は本当に適当なものでいいので、とりあえず白いワンピースを。白じゃなくてもいいし、ワンピースでなくてもいいけれど、まぁなんとなく。


HNI_0023.JPG
そのワンピースを着用、帽子もアクセサリーも靴下も靴もすべて外し、おまもりも持っていない状態で、この日広場に来ていたハッケミィさんのところに向かう。


HNI_0031.JPG
以前#462で書いていたことを試してみたかったものの、この日の村長は金運が良いとのことで確認できず。災いが来るのを待つって言うのも変だけど、ハッケミィさんが来た時はこんな感じでやっていこうかと。


HNI_0037.JPG
ついに虹を見ることができた。初回プレイ時でも見たことがないかもしれない。たまたまこの日、普段はほとんどプレイしない時間帯に偶然ゲームを再開し(この時は午後1時43分だった)、午前中のプレイ時は曇り空だったのに晴れてるなぁと思っていたらこんなことになっていた。
攻略本を確認したところ、季節、時間帯、気象条件が揃わないと虹が出ないとのこと。さらに、2分の1の確率で今回のような「ダブルレインボー」になると書いてある。貴重なスクリーンショットが撮れて、大満足。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、419回目です。
村長生活69日目になっています。少し前にプレイしたところなのにほとんど覚えていないのはなぜだろう。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月8日(村長生活69日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・サブキャラ「あかね」が仲間入り
・村長大混乱中


HNI_0049.JPG
オートキャンプ場にジングルさんが来ていた。今月も準レギュラーの皆さんが順番に来てくれている。


HNI_0042.JPG
月曜日なので暮らしサポートのお題(週替わりの方)も更新されるはずなのに、2週連続で「素潜り名人サポート」がやってくる。お題の偏りが気になりつつあるけれど、7月から獲れるようになるカブトガニをまだクリアしていないので、いい機会だし今週のどこかでやっておこう。


HNI_0058.JPG
つねきちさんのテントに入った瞬間所持金が少ないことが分かりひとまず出直すことにする。がっかりさせてしまい申し訳ない。その後ちゃんと所持金を確認し再度テントへ。「よくみるめいが」を購入する。


HNI_0035.JPG
ししょーさんに差し入れを持っていき、「エッ?!」なネタを教えてもらう。


HNI_0013.JPG
一気に返済したり何日もほったらかしたりと、最近はローンを返済するペースが一定ではない状態。この日は30万ベル以上を一気に返済し一旦ローン完済。その後すぐに増築依頼をする。今回は1階奥の部屋を8×8マスに。ちなみにサブキャラ・あかねさんもこの日ローン完済からの増築依頼をしている。


HNI_0048.JPG
アルバイト13日目、はじめてぺりおさんがやってきた。ぺりおさんのコーヒーの好みは「ブレンド」「ミルクそこそこ」「砂糖2個」。


HNI_0055.JPG
この時午後6時50分、再配達の仕事が残っているのだろうか。いつもお疲れ様です。


HNI_0042.JPG
最後にこちらを紹介。
この日は混乱状態でプレイしているので(前回記事参照)、これ以上変なことが起こらないよう慎重にプレイしている中、欲しかったものがフリマコーナーに出品されていた。


HNI_0044.JPG
攻略本でしか見たことがなかった「だらしないランプ」を購入することができた。とても嬉しい。しかも出品したのが昨日からの主役・アーサーさん。「なんかお騒がせしてすみません、これあげるから許してね」と言わんばかりの状況に、村長(の中の人)も少し元気が出る。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、337回目です。
村長生活56日目になっています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月25日(村長生活56日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・今日からカフェでアルバイト


HNI_0013.JPG
村長の自宅の二階を大きくしたのでまた新たなローンが始まる。気のせいかもしれないけれど、増築の翌日の暮らしサポートのお題に「エクステリア購入サポート」が出てくる確率が高い気がする。今回もお題に出されたので「ちゃいろいやね」を注文しておいた。


HNI_0039.JPG
オートキャンプ場には、ジングルさんが来ていた(今月2回目)。ニット着ていて暑くないのかな。


HNI_0045.JPG
気になるカブ価は、火曜午前147ベル→火曜午後311ベルに。3期型だよね?もう売ってもいいよね?とドキドキしながら1000カブ分を売りに行く。


HNI_0047.JPG
1カブ97ベルで購入したカブ(97000ベル分)は、最終的に311000ベルに。無事に利益を得ることができてホッとする。これからも時々は買うと思うけれど、しばらくはいいかな。


HNI_0044.JPG
この日ジェシカさんに引っ越ししたいと言われ、引き止める。


HNI_0092.JPG
ちなみに夏至の時に4ごうさんにも引っ越ししたいと言われていた。同じセリフで残留表明してくれたおかげで載せ忘れたことに気がついた。


HNI_0098.JPG
最後にゆうたろうさん。タクミさん(すっぴんバージョン)のカードを使って呼び出す。しっかりメイクバージョンも好きだけど、寝坊して化粧する時間がなかった時のタクミさんも好き。



とびだせどうぶつの森のプレイ記録、264回目です。
村長生活43日目になっています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月12日(村長生活43日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261
・マニフェスト #10
・混乱の最中、村民さんから「しゃしん」をもらう
・毎日更新が難しくなったらその旨をちゃんとお知らせします


HNI_0009.JPG
この日オートキャンプ場に来ていたのは、ジングルさん。


HNI_0010.JPG
この村は現在6月12日ですが、ブログの予約投稿システムに問題がなければこの記事は12月24日に投稿されるはず。世界中のジングルさんと、とび森プレイヤーさん(あつ森プレイヤーさんもかな?)が村民さんを笑顔にするために頑張る日ですね。この村にクリスマスがやってくるのはいつになるか見当もつかないのですが、その時は全力でサンタさん業務を頑張ろう。


HNI_0004.JPG
この日の暮らしサポートのお題に「ハナカマキリ採集サポート」があったので、村に咲く花周辺をうろうろしていたものの見つからない。なので日中に南の島に行ってチャレンジする。ハナカマキリは白い花の上にいるので、念のため村から白い花を持っていく。手荷物は南の島に持ち込めないので、頭に白い花を装備。


HNI_0008.JPG
南の島にすでに咲いている白い花と今回持ち込んで植えた白い花の間を、数分ほどうろうろしているうちに捕獲することができた。前もハンミョウか何かで苦労したけれど、こんな感じで場所を変えるとあっさり捕まえられる気がする。昼間は売値が高いムシやサカナが少ないのでこの日は夜も南の島に行く。こんなことをしているから村民さん達に「元気なツーリスト」とウワサされるのだろう。


HNI_0021.JPG
村にローランさんが来ていたので今回も「おへやのないそうチェンジするおしごと」をしてもらう。今回は「ちゃしつなかべ」と「こうようのゆか」をもらう。「こうようのゆか」はローランさん専用のアイテム。


HNI_0008.JPG
フォーチュンクッキーのおみくじは2つともハズレ。残念賞として「リンゴのとけい」と「ロボベッド」をもらう。最近は当たりが出てもダブリの場合が多く、がっかり率が高い。


HNI_0030.JPG
最後に久々にホンマさんと話す。「これら5つの家具は、豊かな生活を送るうえで欠かせない家具」とのことなので、こういうポイントはちゃんと押さえておきたい。ホンマさんからはシリーズ家具のことも教えてもらう。風水やら何やらいろいろと気にしながらアイテムを置かないといけないのが大変で、今は気を遣う余裕がないけれど、いつかちゃんとやりたいなぁ。



↑このページのトップヘ