とびだせどうぶつの森のプレイ記録、753回目です。
村長生活129日目になっています。細かな出来事が多い一日。バタバタしながら書いているのでリンクミス等いろいろと心配だったりします。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・先輩サブキャラ・あかね。新人サブキャラ・しょうた。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在9月6日(村長生活129日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。

今週の髪型は攻略本の14番。「フォーマル」「ビジネスです!」「ベテランで!」の順に選んでいく。今は攻略本に載っている髪型を一つずつ試しているところだけど、そろそろ次の展開を考えないといけない。

オートキャンプ場にジングルさんが遊びに来ていた。クリスマスまでが遠い。現実世界も暑くてたまらないので少しでも季節が進んで欲しい。

相変わらず元気いっぱいなカラーリングのジャコテンさん。前回は収納不足か何かが原因で交換することができなかった「ダンボールベッド」や「ダンボールテーブル」を、今回はちゃんと交換することができた。欲しかったアイテムなので大満足。
タックンさんには「自分のしゃしんが飾られていない」ということに気がついて欲しいところ。若干の嫉妬と焦りを感じて、早いうちにしゃしんをプレゼントして欲しい。

新人サブキャラ・しょうたさんの自宅に隠し倉庫が出来た(たぶん最短期間で作れたはず)。さっそくタクミさんの研修を受けることに。

タクミさんの研修はこれで3回目(3人目)。詳しい内容は「#210 初めてのセミナー受講」、「#412 67日目いろいろとダイジェストで」を参照。会話部分が長いからどうしても全部を載せることができないのが残念なところ。
研修内容はもちろんセリフ関係もすべて村長や先輩サブキャラあかねさんの時と同じだった。プレイヤーの男女でのちょっとしたセリフの違いを期待していたけれど、そんなことはなかった。

この日の来訪者枠はジョニーさん。今週の来訪者の顔ぶれは「カブリバ→つねきち→レイジ→ハッケミィ→ローラン→ジョニー」(敬称略)。おそらく翌日にファッションチェックがやってくると予想するものの、特別な準備等はできなかった。あるものでどうにか対処できればいいのだけれど。

ジョニーさんが浜辺で倒れていることを村民さんから聞き出そうとしていたのになかなか聞き出せずに夜になってしまった。「今日はよく会うね」的なことをみんなに言われるまで話しかけ、やっと聞き出すことに成功、さっそく救助に向かう。

いつものように遭難し、いつものように起こしてあげて、いつものようにクイズに答える。今週の行き先はハワイとのこと。いつも知らない間にいなくなってしまうジョニーさんだけど、どうやってハワイに向けて出発しているんだろう。

おそらくこれからダイジェスト枠のラストに書くであろう「青バラへの道」(2日目)。
前日に雨が降ってしまったせいでどうやら他の場所に花が咲いてしまった模様。なので変化なし。同時進行している黒いコスモスも同様。
「美しい村条例+咲かせたい花にジョウロで水やり」でどうにかなるかと思ったのに、雨が降るとこういうことが起こるのか。花の配合初心者の村長、さっそく洗礼を受けてしまう。