とび森で村長生活(仮)

「とびだせどうぶつの森」のプレイ記録です。 令和の時代に改めてこのゲームを楽しんでいきたいと思っています。

タグ:ブリトニー

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、1060回目です。
村長生活190日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在11月6日(村長生活190日目)。
・アーサーさん引っ越し予定日→11月12日
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、#937、#959、#963、#972、#976、#985、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、#962、#975、#981、#988、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、#984、 
・動物さん紹介(カフェ) #977、#995、 
・これ以前に登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
HNI_0018
ブログ記事的にはずいぶんと久々になってしまったかくれんぼツアー。確認したところ#985以来だった。この時は
ここ最近かくれんぼツアーの比率が高く(直近7日間で5回)、ブログを書くのに救世主的な存在になっている
なんて書いていたけれど、これから村時間で9日(記事投稿は約4か月)もご無沙汰になるとは思わなかった。その間に特別編を書いたりハロウィンやら生誕祭やらイベント盛りだくさんだったり投稿をお休みしていた時期もあったから仕方ない。

まぁ以前もかくれんぼツアーが来ない的なことを書いていた時期があったし、あの時の方がよっぽど酷かったからね(#342参照、この時は約10か月ぶりの投稿)。


HNI_0020
久々なので、たまにはかくれんぼツアーの概要でも。
こんな風に隠れている動物さんを制限時間内に探し出すミニゲームとなっている(ソロプレイだと8分以内)。難易度も3段階に分かれていて、難しいものだと木の陰に完全に隠れていて、地面にはおとしあなのタネが埋まっているらしい。ちなみにプレイヤーは必ずオニ役。自分が隠れるということはない。


HNI_0021
ここでは「村民さん以外の動物さんのスクリーンショットを撮りたい」という理由で参加しているので、いつも難易度は一番簡単なものでやっている。なのでこんな感じで隠れている木からひょっこりと顔を出してくれる。初回プレイ時の村で会ったことがあるなぁとか、別ブログの方で出てきたなぁとか、そんなことを思いながら交流を楽しんでいる。
ということで、今回最初に会った動物さんはこちら。


HNI_0022
名前・ネルソン
性別・男
種族・シカ
性格・キザタイプ
誕生日・6月7日
口ぐせ・たしかに


HNI_0024
同じ種族で名前がなんとなく似ているトムソンさんとは遠い親戚か何かなのかな?と思ってしまう。なんでだろう?他にも種族と性格が同じの動物さんはいるというのに、ネルソンさんとトムソンさんはどうも区別がつきにくい気がする(*個人の感想です)。

ネルソンさんの口ぐせである「たしかに」の中に密かに種族名の「しか」が入っている。そういえば我が村のジェシカさんもデフォルトは「なんしか」だったりする。こういうちょっとした遊び心が良いよね。


HNI_0026
こういうかわいらしい姿が見られるのもかくれんぼツアーの醍醐味。隠れていないんだよなぁと思いつつもオニの役割を全うする。
ということで、次に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0028
名前・2ごう
性別・女
種族・リス
性格・げんきタイプ
誕生日・7月2日
口ぐせ・せいやっ


HNI_0030
ヘルメットかぶっているからわかりにくいけれど、案外表情が変化する印象。そして驚いた時の目がかわいい。
現在我が村には4ごうさんが住んでいて、以前1ごうさんが村のカフェに来てくれた(#467参照)。今回のかくれんぼツアーでやっと2ごうさんに会えたから、後は3ごうさんが来てくれればなぁと思わざるを得ない。


HNI_0033
顔は隠れているけれど、この時点で「お久しぶりです」という言葉が出てくる。
ここで会うのは3回目かな?4回目かな?と思いながら声をかけることにする。ということで、次に紹介する動物さんはこちら。


HNI_0035
名前・シベリア
性別・男
種族・オオカミ
性格・コワイタイプ
誕生日・12月18日
口ぐせ・ですダス


HNI_0038
登場回数が思い出せなかったので過去記事を確認。#527#671に続き3回目の登場でした。やっぱりかくれんぼ好きなんだなぁ、シベリアさん。そういうイメージじゃないんだけどなぁ、ってことをこれからも会うたびに書いていそうな気がする。


HNI_0041
かくれんぼツアーは最後の1名に声をかけた時点でタイマーストップしてしまうので、他の3名と比べてどうしても会話シーンが少なくなってしまう。なので話しかける前にスクリーンショットを多めに撮る必要がある。


HNI_0042
今回の場合は過去に出会ったことがある動物さんなので過去記事と合わせて紹介できる。プレイ時は動物さんの登場順を調整する余裕なんてないから完全に運任せではあるけれど、こういう空気を読んでくれたような展開は本当に助かる。
ということで、今回最後に紹介する動物さんはこちら。


HNI_0044
名前・ブリトニー
性別・女
種族・ブタ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月14日
口ぐせ・やだも~

かくれんぼツアーでブリトニーさんに会ったのは#937以来。この日は村時間で11月6日ってことで、ちょっと早めのお祝いを。お誕生日おめでとう!


HNI_0045
久々のかくれんぼツアー、堪能しました。楽しかった。けれどツアー開催頻度の偏りはもう少しどうにかして欲しいなぁ(定型文)。




とびだせどうぶつの森のプレイ記録、937回目です。
村長生活169日目になっています。「久々」が連鎖する。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月16日(村長生活169日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
・動物さん紹介(キャンプ場) #888、#926、 
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #908、#912、 
HNI_0045
村時間で約2週間ぶりのかくれんぼツアー。頻繁にツアーに出てくることもあるし、時間が空くこともある。この時は「なんか久々な感じがするなぁ」と思いながらプレイしていた気がする。


HNI_0052
1分かからずに発見。まずは幸先良いスタート。いつも序盤は緊張しているので(失敗したくない気持ちが強い)、スタートダッシュが決まるとちょっとホッとする。
ということで、最初に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0055
名前・ビアンカ
性別・女
種族・オオカミ
性格・オトナタイプ
誕生日・9月17日
口ぐせ・ステキね


HNI_0058
初見だけど初見ではない。別ブログの方で一度お世話になったけれど、とび森の世界で会うのは初めて。
そうでなくても、どうぶつの森関連のブログ等でもよく見かけた気がするし、「劇場版どうぶつの森」にも出演していた。すごく有名で、もはや説明不要。
ちなみに口ぐせの「ステキね」は汎用性が高く、村民さんの口ぐせ等でよく使わせてもらっています。いつもありがとうございます。


HNI_0060
次の動物さんを発見。と同時に、嬉しいとか驚きというよりも「何日前でしたっけ?」と記憶をたどる作業に入ってしまった。
ということで、次に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0064
名前・ブリトニー
性別・女
種族・ブタ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月14日
口ぐせ・やだも~


HNI_0066
ブリトニーさんとは#888以来、11日ぶりの再会を果たす。ギリギリ「お久しぶり」の部類に入るかな?
キャンプしたり南の島のツアーに参加したり、意外にも行動派なのかもしれない。


HNI_0067
次の動物さんを発見。と同時に、嬉しいとか驚きというよりも「何日前でしたっけ?」と記憶をたどる作業に入ってしまった・・・って、コメントの使いまわしになってしまうけれど、収録時に実際そう思ってしまったのだから仕方ない。
ということで、次に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0070
名前・ふくこ
性別・女
種族・ネズミ
性格・オトナタイプ
誕生日・9月5日
口ぐせ・おほほ


HNI_0072
ふくこさんとは#814で一度会ったことがある。約1か月ぶりの再会。この時うまく撮れなかった「目を見開いて驚く表情」が今回しっかり残せて大満足な村長(の中の人)だったりする。


HNI_0075
今回のかくれんぼ、ここまでオトナタイプの動物さんが続いている。最後の1名も無事に発見するもこの時点で「オトナタイプではない」と分かる。


HNI_0077
そして今回も「いつぶりでしたっけ?」と記憶をたどる作業に入ってしまった。かなり久々なはずだなぁとは思っていたけれど、どうやら#527以来だった模様。そしてこの時も最後の1名だった。迷彩柄だから見つけにくいのかな?
ということで、最後に見つけた動物さんはこちら。


HNI_0079
名前・ハイド
性別・男
種族・ワニ
性格・ハキハキタイプ
誕生日・11月15日
口ぐせ・カサコソ


HNI_0080
今回は「過去にどこかで会ったことある動物さんシリーズ」になってしまったなぁ。南の島のかくれんぼツアー、村のカフェ、村のキャンプ場のすべてにやってくる初代「三冠王」は一体誰になるのだろう?

とびだせどうぶつの森のプレイ記録、888回目です。
村長生活158日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツ・さくらんぼ。
・アイテム管理担当(サブキャラ)→あかね、しょうた
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在10月5日(村長生活158日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・今までに登場した動物さん達は、こちらにまとめてあります。
・動物さん紹介(かくれんぼ) #875、#881、 
HNI_0075
どういう風に記事を書いていこうか悩みましたが、amiibo+カードで呼び出した動物さんを紹介するのと同じような感じでやっていこうかと。タイトルだけだとどっちのキャンプ場に来た動物さんなのかが分かりにくいかもしれない。どうしようかな。


HNI_0079
前日に完成したばかりの「さくら村キャンプ場」。すぐに予約を取るくらいだから、よほどの情報通且つキャンプ好きが来ているに違いない。さっそく村長自ら挨拶しに行く。


HNI_0084
この日のキャンパーさんはこちらのブリトニーさん。はじめまして、さくら村へようこそ!
名前・ブリトニー
性別・女
種族・ブタ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月14日
口ぐせ・やだも~
好きな色・イエロー
テント内のBGM・???(メモし忘れました)


HNI_0085
完全初見のブリトニーさん。今まで会ったことがなかった。ちなみに今作とび森からの登場とのこと。


HNI_0091
「一人になって自然の中で考え事したくなる」って言っているのに、この後何度か話しかけてしまった。本当に申し訳ない。


HNI_0092
ブリトニーさんの後ろ姿はこんな感じ。
キャンピングカーとは違い、テントの中のアイテムは固定。それがちょっと寂しい。その動物さんならではのアイテムとか飾られても良かったのになぁ。
それから、ラジカセから流れるBGM名をメモし忘れました。ごめんなさい。

↑このページのトップヘ