きょうの料理ビギナーズ
2016年8月は、なんとテーマが2つあります。
1週目(#1~#4)のテーマは、 『初めてでも簡単!ひんやりスイーツ』 。
夏に食べたい簡単スイーツの特集です!
2・3週目(#1~#6)のテーマは、『ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ』 。
夏野菜がさらに美味しく食べられるレシピが満載ですよ!
* * *
『初めてでも簡単!ひんやりスイーツ』
#1 シュワシュワ!ぶどうのクラッシュゼリー (初回放送・2016年8月1日)
・ぶどうのクラッシュゼリー ・パンナコッタ キウイソース
#2 ふんわり凍る!?すいかのシャーベット (初回放送・2016年8月2日)
・すいかのシャーベット ・アイスクリーム
#3 軽やか!ヨーグルトパンケーキ (初回放送・2016年8月3日)
・レモンヨーグルトパンケーキ ・マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ
#4 涼風呼ぶ 和のスイーツ (初回放送・2016年8月4日)
・豆腐入り2色白玉の冷しるこ ・(みたらしあんの白玉) ・甘納豆入りフルーツかん
『ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ』
#1 食べごたえ抜群!なす (初回放送・2016年8月8日)
・揚げなすと豚肉の黒酢だれ ・なすと鶏肉のみそ炒め ・「揚げなすと豚肉の黒酢だれの献立」
#2 蒸して煮て トマト (初回放送・2016年8月9日)
・トマトと豚肉の重ね蒸し ・トマトとオクラの夏カレー ・「生トマトをいつもと違った食べ方で」
#3 甘さを生かして とうもろこし (初回放送・2016年8月10日)
・とうもろこしとえびの棒春巻 ・とうもろこし、小松菜、ベーコン炒め ・「とうもろこしのゆで方」
#4 煮物で主役に ピーマン・パプリカ (初回放送・2016年8月11日)
・ピーマンと豚肉のポン酢しょうゆ煮 ・パプリカと鶏肉のスープ煮 ・「ピーマンは何の仲間?」
#5 味付け進化中!ゴーヤー (初回放送・2016年8月15日)
・ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえ ・ゴーヤーとちくわのカレー炒め ・「ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえの献立」
#6 炒めてよし 揚げてよし ズッキーニ (初回放送・2016年8月17日? →22日)
・ズッキーニとかじきのアンチョビ炒め ・ズッキーニの素揚げ ・「万能野菜ズッキーニ」
* * *
またまた少しお休みしてしまいましたが、いつも通りこっそり復活してみました。
休んでいた期間のレビューも少しずつ補完していく(気持ちだけはある)ので、よろしくお願いします。
今月はオリンピックもあり、本放送がイレギュラーのようですね。
再放送も、高校野球中継があって、いつもの時間にやらないかも・・・?
こまめにホームページや電子番組表をチェックしたいです。
Wテーマなのは、2013年8月に『みんな大好き!夏の麺』(#1~#8)と『ビギナーズ110番』(#9~#12)が
あったのですが、それ以来でしょうか?
スイーツだけの特集は(自分が見るのは)初めてだと思うので楽しみです。
あぁ、おなかがすいた!ヽ(`Д´)ノ
![NHKきょうの料理ビギナーズ 2016年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51EdgbcnKrL._SL75_.jpg)
NHKきょうの料理ビギナーズ 2016年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)
*2021年3月5日 テーマの変更を行いました。
2016年8月は、なんとテーマが2つあります。
1週目(#1~#4)のテーマは、 『初めてでも簡単!ひんやりスイーツ』 。
夏に食べたい簡単スイーツの特集です!
2・3週目(#1~#6)のテーマは、『ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ』 。
夏野菜がさらに美味しく食べられるレシピが満載ですよ!
* * *
『初めてでも簡単!ひんやりスイーツ』
#1 シュワシュワ!ぶどうのクラッシュゼリー (初回放送・2016年8月1日)
・ぶどうのクラッシュゼリー ・パンナコッタ キウイソース
#2 ふんわり凍る!?すいかのシャーベット (初回放送・2016年8月2日)
・すいかのシャーベット ・アイスクリーム
#3 軽やか!ヨーグルトパンケーキ (初回放送・2016年8月3日)
・レモンヨーグルトパンケーキ ・マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ
#4 涼風呼ぶ 和のスイーツ (初回放送・2016年8月4日)
・豆腐入り2色白玉の冷しるこ ・(みたらしあんの白玉) ・甘納豆入りフルーツかん
『ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ』
#1 食べごたえ抜群!なす (初回放送・2016年8月8日)
・揚げなすと豚肉の黒酢だれ ・なすと鶏肉のみそ炒め ・「揚げなすと豚肉の黒酢だれの献立」
#2 蒸して煮て トマト (初回放送・2016年8月9日)
・トマトと豚肉の重ね蒸し ・トマトとオクラの夏カレー ・「生トマトをいつもと違った食べ方で」
#3 甘さを生かして とうもろこし (初回放送・2016年8月10日)
・とうもろこしとえびの棒春巻 ・とうもろこし、小松菜、ベーコン炒め ・「とうもろこしのゆで方」
#4 煮物で主役に ピーマン・パプリカ (初回放送・2016年8月11日)
・ピーマンと豚肉のポン酢しょうゆ煮 ・パプリカと鶏肉のスープ煮 ・「ピーマンは何の仲間?」
#5 味付け進化中!ゴーヤー (初回放送・2016年8月15日)
・ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえ ・ゴーヤーとちくわのカレー炒め ・「ゴーヤーと豚しゃぶのキムチあえの献立」
#6 炒めてよし 揚げてよし ズッキーニ (初回放送・2016年8月
・ズッキーニとかじきのアンチョビ炒め ・ズッキーニの素揚げ ・「万能野菜ズッキーニ」
* * *
またまた少しお休みしてしまいましたが、いつも通りこっそり復活してみました。
休んでいた期間のレビューも少しずつ補完していく(気持ちだけはある)ので、よろしくお願いします。
今月はオリンピックもあり、本放送がイレギュラーのようですね。
再放送も、高校野球中継があって、いつもの時間にやらないかも・・・?
こまめにホームページや電子番組表をチェックしたいです。
Wテーマなのは、2013年8月に『みんな大好き!夏の麺』(#1~#8)と『ビギナーズ110番』(#9~#12)が
あったのですが、それ以来でしょうか?
スイーツだけの特集は(自分が見るのは)初めてだと思うので楽しみです。
あぁ、おなかがすいた!ヽ(`Д´)ノ
![NHKきょうの料理ビギナーズ 2016年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51EdgbcnKrL._SL75_.jpg)
NHKきょうの料理ビギナーズ 2016年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)
*2021年3月5日 テーマの変更を行いました。